- トップページ
- 2008年6月
2008年6月
-
2008-06-21
なおしのお薦め本(60)『1976年のアントニオ猪木』
クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。『19...
-
2008-06-20
たてよこサッケイドシート全体が一目で収まるように小さく感じる
ユーキャン『新・速読』講座、プログラムⅢの35回まで終了したAさんの、プログラム0とプ...
-
2008-06-20
SEG’08夏期講習申し込み状況(2) 残席61
SEGより、6月20日(金)現在の「速読による能力訓練」申し込み人数が届きました。B2...
-
2008-06-19
桜桃忌
2月26日(火)毎日新聞夕刊(もう4か月近くも前です)に、作家太宰治が取り上げられてい...
-
2008-06-18
羽生さん、永世名人に
朝日新聞・毎日新聞主催の第66期名人戦七番勝負第6局で、羽生善治王座・王将が名人通算5...
-
2008-06-17
順番に取り組む。広く見えた。すっきりとよく見えた
ユーキャン『新・速読』講座、プログラムⅢの35回まで終了した女性YさんのプログラムⅠ(...
-
2008-06-16
なおしのお薦め本(59)『さもなくば喪服を』
クリエイト速読スクール文演第1期生の小川なおしさんから、お薦め本が届いています。『さも...
-
2008-06-15
6/9(月)~6/15(日)、7日間の受講人数
直近7日間(6/9月~6/15日)の受講人数です。太赤は17人以上で3人掛け席があった...
-
2008-06-13
高いレベルで集中が維持されている
きのうの今までは、科学関連の専門書しか読まなかったのKさんについてです。きのうは体験レ...
-
2008-06-12
今までは、科学関連の専門書しか読まなかった
2008-02-10「SEGが採用しているから」で取り上げたKさんが、きのう50回を迎...
