- トップページ
- 2012年1月
2012年1月
-
2012-01-13
本を速く読めるようになったので読書をしようという気力も湧いた
SEG冬期講習D3ターム(12/20~24)アンケートからです。すべてによくできた中3...
-
2012-01-12
楽しくはなってきたが、やはりカンタンではなかった
SEG冬期講習C3ターム(12/15~19)アンケートからです。中3男子K君・L君・M...
-
2012-01-11
頭を使うことが楽しく思えてきた
SEG冬期講習C3ターム(12/15~19)アンケートからです。高1男子I君とJ君です...
-
2012-01-10
授業では、常に限界スレスレのことを繰り返すことで力をつけるのかと思いきや、限界を軽く超える訓練ばかり
SEG冬期講習C3ターム(12/15~19)アンケートからです。高1男子G君とH君です...
-
2012-01-09
注意深く読み、注意深く書く、という習慣をこれからも続けていきたい
第56期文演(11/10/1~12/10)アンケートです。きょうは、東北大大学院薬学研...
-
2012-01-08
教室ならではだと思うが、先生方の訓練の間のちょっとしたアドバイスがすごく効果的
2011-07-02「仕事で、細かいミスが減った」のTさんが、新春早々、受講50回を迎...
-
2012-01-07
ここで手に入れた武器は本当に一生使えるものだ
SEG冬期講習C3ターム(12/15~19)アンケートからです。<!--<rdf:RD...
-
2012-01-06
何よりも速読とは何かを知ること
SEG冬期講習C3ターム(12/15~19)アンケートからです。高1女子Eさんです。■...
-
2012-01-05
補習所の3年分のカリキュラムを1年で終わらせることができた
最新の参考になる(励みになる)話題をできるだけ多くが、こちらのブログに対する考えです。...
-
2012-01-04
本日、午後1時から教室がスタートしました
本日、午後1時から教室がスタートしました。1限、いきなり3人掛けの18人。教室レッスン...
