- トップページ
- 2021年11月
2021年11月
-
2021-11-15
出来ることなら半年ほど
第77期文演(21/7/10~21/10/2)アンケートからです。きょうは、霞が関の公...
-
2021-11-14
書くことがより大変で面倒な作業になった
第77期文演(21/7/10~21/10/2)アンケートからです。きょうは、大学生のT...
-
2021-11-12
イメージ記憶が1分ずつから停滞している
Yさんは、IT企業社員です。クリエイトは「瀧本さんの本から」。体験アンケートへの希望速...
-
2021-11-11
今後就職した際に必要とされる論理的思考を鍛えたいから
Rさんは、日大芸術学部の学生。クリエイトは落合さんの本で知ったとのことです。Rさんの体...
-
2021-11-09
作成する資料のミスが減ってきた
2021-10-16「なんとなく始めてみたクリエイトであったが、」のTさんについてです...
-
2021-11-08
成長をドライブさせたい
Gさんは新興コンサル企業に勤務しています。アラサー男子です。クリエイトは会社の同僚Mさ...
-
2021-11-07
公私ともにアウトプットの質を上げることにつながるのではないかと思った
Sさんは、霞が関の公務員です。クリエイトは、「瀧本哲史氏の書籍から」。体験アンケートへ...
-
2021-11-06
環世界が広がった
2021-09-21「ベラベラ喋るのは恥」のIさんについてです。大学生です。まず、Iさ...
-
2021-11-05
また、速読の大切さもあらためて感じた
第77期文演(21/7/10~21/10/2)アンケートからです。きょうは、アラサー突...
-
2021-11-04
2位は読書を好きになりたくて
Yさんは、マーケティング企業の社員です。クリエイトは、生徒さんであるEさんの紹介です。...
