広告とかに載せていただけるのなら、そこだけ書いてください | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • 広告とかに載せていただけるのなら、そこだけ書いてください

2012-02-06

SEG生の声とスコア

広告とかに載せていただけるのなら、そこだけ書いてください

 SEG冬期講習E2ターム(12/25~29)アンケートからです。

 E2ターム第1弾は、中3男子AA君です。

 SEGチラシには出てこない、濃いめのコメントです。

 アンケートの前に、AA君に関しては、「速読への印象」と「受講目的」を掲載します。

 速読に関しては、「受講前のことは思い出せないなぁ~。ただ、今までインターネットの速読シェアと言ったら▲●▲●さんだと思っていましたが、実際あまり効果がなかったから、受講してみた。たぶんそんなに上がらないが、少しでも足しになればよいと思っていた」。

 受講目的は、「クラスで一番読書が遅かった。これではマズイと思ったんですね。僕の友達がクラスで三番目に速かったと思う。その差実に2倍!! 「羅生門」が全然読めなかった。これは絶対マズイ。笑い事じゃないと思っていた。ただ、ここだけではなくて、色々な速読スクールに通おうと思っていた」。



           普通にインターネットでは速読商品が売ってて、「今だけお得プライス!! なんと19,800円」とかって書いてあって、やっぱ速読は一生ものだから高いな〜って思っていた。たまたま速読をしようと思っていたところにSEGの冬期講習の紙が来た。そこには見慣れない「速読による能力訓練」の文字が。受講してみるか! と思って受講した。これで少しでも得になれば、と思いつつ。結論から書きます。「実感はないです」ただ、確実に読む速さは上がっています。広告とかに載せていただけるのなら、そこだけ書いてください。誰でも伸びます。この俺でも伸びたんだから。最終日に聞いたけど、通常の人は1時間に40ページです。俺は普通の人ではなく、3番目のやつ(クラスで読み終わった順に手を挙げる)に2倍差で負けていたんです。つまりまぁ、1時間に20ページかな? それが20分で124ページです(最終日)。3倍すると、372ページ。実に18.6倍!! 寒気します。色々と。今までの俺は、とかってよりも今の俺は、3学期学校でまた同じことがあったら、と思うと寒気です。寒気。担任は一体どんな顔をするのでしょう? ちなみに誤解する人もいると思うんで書きますけど理解度は下がりません!!

 やっぱ速読は一生ものだから高いな〜っ」は、AA君。まだリサーチ不足です。ここを入り口にウン十万の教材やソフトを買わせるものから、いきなり50万のレッスンとかヒドい商品満載の業界です(たまには書いておきます 

         「AA君の最終5回目の主なスコア」 数字ランダム30・34・30 数字BP16ー3(1分)26ー1(2分) 漢数字一行三→293、一→197、九→66 たて一行52・51  ロジカルテストC 15/19・20/21 スピードボード5×529/30・29/302分32秒イメージ記憶10/40(2分)、27/40(2分) 倍速読書4,900字/分・理解度 -K中 中3男子-
 
 以下は、AA君の記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。

  1. 1,125字A- 疲れた。やっぱり目が疲れる。思ったことは、自分が得意な分野と苦手な分野があること
  2.  4,500字C ロジカルテストはキツい。イメージボードは16連勝楽勝かな!?ってトコです
  3. 2,450字 昨日に比べて分間読字数は減ったが、理解はできた。昨日と比べるとわからないが、最初と比べるとかなり上がっている
  4. 2,250A+分間読字数は、最後までいって本がなくなったため、このような不甲斐ない(?)結果となった。そういえば、カウント呼吸法ってなんだろう?
  5. 4,900字B  最終日が終わってしまった。実際は実感はない。ただ数値として結果が出ていることにはただただ驚かされる

 「実感はない」のは、本人の持っているものを、まだ外に出しているだけだから。

 
 AA君はイメージ記憶はまだまだですが、他の、結果がハッキリと出るスコアはみな高いです。

 以下は、AA君のスピードチェックの全スコア(最初の4日間は漢字タイプで、最終日は目先を変えた別タイプ)です。

 374059秒 4059秒 4059秒)  2.384059秒  3.4059秒4055秒)4.4050秒4057秒) 5.294056秒

 初日から猛烈なスピードです。

 イメージボードも「楽勝かな!?」と宣言して、16戦全勝

 ロジカルCも2回目20問正解し、スピードボード5×5は30問終了

 本は読んでいないけど、勉強はよくできるというタイプに出てくるスコアです。

 「色々な速読スクールに通おうと思っていた」とか言わないで、一直線でクリエイトに通うべしです(キミの頭脳を満足させるのはクリエイトしかないですから)

 15歳が読んで面白い本をたくさん提供してあげます。AA君に必要なのはソレです。そして、イメージ記憶がよくなります   






       
 ※クリエイト速読スクールHP 

カテゴリ

検索

タグ

月別