今までにない脳の疲労感があった | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2007-06-23

教室から

今までにない脳の疲労感があった

   直近入会者の「体験レッスン」アンケートを紹介します。

  トレーニングの目的が分かりやすかった。・楽しかったので、90分あきなかった。(30代、男性、会社員)

 ・トレーニングの方法がよく分かった。ただはじめに何を目的として行うのかを言ってほしかった。(20代、男性、会社員)

 ・面白かった。あっという間に時間がすぎ、またやってみたいと思いました。(女性、会社員)

 ・体験トレーニングを通じて、自分はあまり読むスピードが速くないなと実感できました。この体験を通じて、自分の集中力はこの程度のものであったのかと気づき、がっかりしました。いろいろと自分のだめな点が分かりよかった。(30代、男性、会社員)

 ・ひとつひとつのトレーニングが短く、集中して臨めました。確かに頭が疲れましたが、スッキリした感覚がありました。(20代、男性、会社員)

 ・周りの人が速読しているのを見て、自分にもできるのではないかと思った。今から、1年後の自分が楽しみである。(20代、男性、会社員)

 今までにない脳の疲労感があった。それは受験の時期ですら味わったことのないものだった。(20代、男性、大学生)

 ・トレーニング内容が非常に面白く、楽しみながら受講できた。・時間がきっちり区切られながら行われるので、集中が持続できた。・脳を久々にフル回転させた気がした。(30代、男性、会社員)

 ・普段使っていない頭の機能を刺激されているような感覚がありました。訓練を積むとどのくらい変わるものなのか興味がわきました。(女性、会社員)

 ・楽しくレッスンを受けることが出来た反面、難しく、集中力が必要と感じた。(10代、男性、受験生)

 ・終了時とても疲れた。・あっという間の90分でした。・いろんなトレーニングがいろいろ楽しめてよかった。・しかし、全体的に出来が悪くショックだった。特にロジカルテストのできはあまりにも悪くてとても落ち込んだ。・トレーニングの説明はとてもわかりやすかった。楽しみながらいろいろと鍛えてくれそうだと思った。思考の基礎体力をつけるにはとても良いと思った。30代、男性、会社員)

 ・普段使われない脳の部分を使っているような気がして、良いトレーニングになります。記録が少しずつ伸びるのが嬉しいです。(女性、会社員)

 ・とても集中できた。・頭が冴えている気がする。・目の奥が痛い。(10代、男性、高校生)

 ・思ったよりトレーニングの内容が豊富で、やっててあきなかった。(20代、男性、団体職員)

 ・疲れたけど、次もやりたいと思わせる内容だった。どんな効果があるか楽しみ。(30代、男性、団体職員)

 ・最初であったのでトレーニングのやり方をなんとか理解してとりあえず言われるままに行ったという感じ。ロジカルテストは自分がある程度得意かなと思う分野であったが、意外とうまくいかず、結構もどかしかった。本を読むスピードは速いほうだと思っているが、頭に残らないような読み方になったり、いわゆる「斜め読み」の癖が出たりすることがある。体験レッスンでの本読みでもそのような傾向が出たように思う。その辺りの問題点を改善したいと感じた。(50代、男性、団体職員)

 ・疲れたけど、すごく集中してできた。思っていたより楽しくできた。(女性、受験生)

 ・初め、本を買って練習しようとしたが長続きしなかった。体験入学を通して、教室にいる人たちと一緒にすることで自分自身も非常に集中することができた。(10代、男性、海外留学一時帰国)

 ・最初、目が疲れたが、ゲームのようで面白かった。結果がハッキリ出るので、分かりやすかった。体験受講が複数回あれば、もっと実感できるのではないかと思った。(30代、男性、公務員)

 ・自分の視界の狭さを痛感した。クリエイトのやり方が自分に適しているか分からないが、自分よりも成果を出している受講生を見て、やってみようと思った。(20代、男性、会社員)

 ・今までにあまりしたことのないトレーニングだったので、なかなか思うようにいかないことにパズルやゲームのような楽しさを感じた。楽しみながら速読力を身につけていければいいなーと思っています。(30代、男性、会社員)

 ・少し空腹だったので頭がクラクラした。ゲームを解いている感覚でできたので続けられるのではないかと感じた。(30代、男性、海外留学一時帰国)

 ・「1分間で何回」といった具合に、数字として結果が残るので、次へのモチベーションという点で良かった。(20代、男性、会社員)

 テンポが速くてついていくのがやっとでした。周りの方々が凄いスピードで読書されている姿を見て、自分もいづれあのようになれるのならと、こちらにかけてみようと思いました。今後は、資格の勉強も始めますので、速読の力を伸ばしたい。(20代、男性、会社員)

 ・1回目の体験のときは、けっこう勘違いしてしまった。今日は理解してできた気がする。スピードをもっと重視して臨んでいきたいと思う。(30代、男性)

 ・最後の本読みを終わり、自分の読んでいるペースを指摘されてビックリ! 今の時期は、仕事も比較的楽なため、身体のベース作りのためジムトレーニングをしており、頭の土台作りも必要だと考えていたので、本当にピッタリのトレーニングだと思います。短期間、集中的に通いたいです。(30代、男性、自由業)

 

  アンケートの取り忘れもありますが、「男性」がこれほど多いとは思いませんでした。

  また「会社員」でも、受講前アンケート」への質問回答をみると、資格試験の勉強をしている方が何人もいます。

  脳に負荷をかけるトレーニングを、しばらくの間継続してください。

 6月入会ですから9月あたりまでの3~4か月間、未来の自分のために、クリエイトを駆け抜けてください

  応援しています。 







 

        ※クリエイト速読スクールHP

カテゴリ

検索

タグ

月別