2014-04-14
「国家試験受かりましたので、ご報告します」
きのう日曜、女性がひとりエレベーターからあらわれました。
挨拶とともに「国家試験受かりましたので、ご報告します」と。
2013-07-17「これなら、成長できると思った」、入社2年目のKさんでした。
臨床検査技師試験に合格したとのことでした

まず、Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートのコピーです。
「Kさんの体験レッスンの主なスコア13/6/22」 たてサッケイド13 数字ランダム11・16 漢数字一行〇→144、三→93、一→76 たて一行ユニット21・23 スピードチェック17・19(1分) ロジカルテストAタイプ7/8(3分)9/9(3分)イメージ記憶16/40(2分)、31/40(2分)初速444字/分 理解度B
「Kさんの体験レッスン(入会時)アンケート13/7/1」・「体験感想」頭がスッキリした。自信がついた。これなら、成長できると思った。・「入会を決めた理由」資格試験に役立てようと思った。仕事を効率的に出来るようになりたいと思った。
Kさんの受講10回目20回目アンケートと最新スコアです。
「Kさんの受講10回目アンケート13/8/28」
マイナス・自分の成長がよくわからない。一般的に、平均スコアはどれくらいなのか知りたい。
プラス・本を読むのが速くなった。集中力がついた。
「Kさんの受講20回目アンケート13/11/26」
マイナス・最初の30分間のトレーニングの成績の伸びが悪く悩んでいる。・イメージ読みで、イメージのポイントがまだうまくつかめていない気がする。
プラス・国家試験の勉強の質が上がった。・本を読むのが速くなったので、本を読むことが増えた。
「Kさんの受講25回目の主なスコア13/4/13」たてサッケイド22 数字ランダム30・33 漢数字一行〇→990、四→780、三→685 たて一行ユニット38・37 ランダムチェック88・100 ロジカルテストAタイプ31/31(3分)26/30(3分) イメージ記憶14/40(1分30秒)、26/40(1分) 倍速読書『天国はまだ遠く』3,500字/分 理解度A-※漢数字一行Pは、前回のスコアです。
初速444字/分 理解度Bから倍速読書3,500字/分 理解度A-にまで上がっています。何倍になったという数字以上の、読書の質の向上があったはずです
昨年6月、体験レッスン後の説明担当はこちらでした。
『勉強のための集中力を上げるため頑張ってください。仕事にも役立ちますから、コツコツ通ってください。そして合格したらぜひおしえてください。スタッフには嬉しいんですよ、合格報告は。……』
Kさんは、こちらのひと言を覚えていてくれ、律儀に報告してくれたのでした
真
※クリエイト速読スクールHP
