これなら続けられそうです | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2010-10-28

教室から

これなら続けられそうです

 今週月曜、4限・6時30分~のレッスンは、生徒さんが2人だけでした。

 受講31回目のKさんと、受講118回目の
Tさん

 仕事で、勉強で、と忙しい2人がいて、他の生徒さんが教室にいなかったのがフシギでしたが、「25日」は大方のひとたちの給料日でありました。

  「Kさんの体験レッスンの主なスコア09/12/17」たてサッケイド15 数字ランダム1116 漢数字一行〇→151、三→115、一→84  たて一行ユニット3846 スピードチェック23(1分)24(1分)ロジカルテストAタイプ12/13(3分18/18(3分)イメージ記憶33/40(2分)・40/40(1分30秒)初速857字/分

 いきなり、イメージ記憶33/40(2分)・40/40(1分30秒)はさすがです。


 
「Kさんの体験レッスンアンケート09/12/18」
 ・クリエイトを知ったのは、8年程前で、娘がSEGに通っていたからです。その頃から、本を読むのが遅いことや、少し硬い本になると眠くなってしまうことが気になっており、速読に興味を持ちました。しかし、踏ん切りがつかず、今頃になってしまいました。・体験レッスンは、結構緊張しました、久しぶりにテストを受けた気分でした。周囲の人の雰囲気も少し気になりました。でも、自分を鍛えるためなのだと自分に言いきかせて、集中するよう努力しました。終わった後は、なんだか楽しい気分になっていました。これなら続けられそうです。

 
お嬢さんは、2003年春期に「速読による能力訓練」を受けています。

 「想像していたことと全然違った。訓練はチラシにも書いてあったけど、ゲームみたいで楽しくできた。1日目は慣れていなくて目が痛かったり緊張して肩がこったりしたけど、4日目・5日目なんかは終わりが近づいてくるのが悲しかった

 ↑は、Kさんのお嬢さんが新中3になったばかりのときのSEGアンケートです。
 

  「Kさんの受講31回目の主なスコア10/10/25」よこサッケイド36 数字BP20-1(2分)かなBP65(2分)漢数字一行〇→570四→430 漢字二行四→10目→16、白→16 たて一行ユニット5452 ロジカルテストBタイプ28/28(3分)27/27(3分)イメージ記憶17/40(1分)、27/40(45秒)倍速読書『カラフル
3,000字/分 理解度

 以下は、Kさんの「10回ごとアンケート」です。

  「Kさんの受講10回目アンケート10/2/17」
      マイナス
・忙しくて、個人的に自宅でトレーニングする時間がとれません。日常的に、何か気をつけると良いこと等があれば知りたいです。
   プラス・あまり変わりません。速く読もうとすると内容がわからなくなるので、また戻って読み直すことになってしまい、結局今までと変わらない読み方になってしまいます。

  「Kさんの受講20回目アンケート10/6/2」
   マイナス
・時々眼が(脳が?)フリーズしてしまうことがあります。リズムが乱れたときになかなか元に戻れません。
   プラス・行ったり来たりして読む癖が減ってきました。眼の動きは若干速くなった気がします。集中力も微妙に上がったかもしれません。何よりも本に対して前向きになりました。

  「Kさんの受講30回目アンケート10/10/15」
   マイナス
・本を読むとき、前に戻りたくなって、止まってしまうことがよくあります。
   プラス集中力・読むスピードは、若干上がってきた気がします。  


 
10回目アンケートは、プラスに「あまり変わりません~」を記入してくれていますが、すべてマイナスに書いていい内容です。遠慮は無用です。

 成人となった「」さんが、「自分を鍛え」ようと教室に通ってくれる日がくることを、楽しみに待っています  
 
 






           ※クリエイト速読スクールHP   

カテゴリ

検索

タグ

月別