終業後に本を読む余裕が生まれた | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2018-06-03

教室から

終業後に本を読む余裕が生まれた

  Tさんは、建設機械企業社員です。

 20代後半の男性。

 栃木県から通っています。

 
   まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。

     Tさんの体験レッスンの主なスコア18/4/8」たてサッケイド12 数字ランダム1515 漢数字一行〇→153、三→91、一73 たて一行ユニット2723 スピードチェック1722 ロジカルテストAタイプ9/11(3分)・12/12(3分)イメージ記憶21/40(2分)33/40(2分)初速1,090字/分・理解度A-

     Tさんの体験レッスン(入会時)アンケート18/4/14」
  「体験感想」普段は一つのことに集中して取りくむといったことがないため、はじめはなかなか集中できませんでした。しかしながら、イメージ記憶訓練のあたりから集中出来るようになりました。訓練を終えた直後は多少疲労感はありましたが、頭がとてもスッキリとしていて心地よかったです。その後、本に目を通してみると受講前より読むのが自然と速くなっているような感覚を覚えました。受講してよかったと思っています。「入会を決めた理由」
仕事で効率よく文書を読んでいきたいと思ったため。・集中力が学生のときと比較して落ちているのを感じるので、集中力を高めたい。・英語の文書を速く読めるようになりたい。

   以下はTさんの受講10回・20目アンケート最新スコアです。

       「Tさんの受講10回目アンケート18/4/30
   マイナス
・サッケイドシートの記録が他のトレーニングに比べて伸びない。自分の主観ではもう少しで伸びそうな気がする。・特定のトレーニングに集中するとその疲れが他のトレーニングに影響してしまう。・まだまだトレーニングに慣れていないのか、特定のトレーニングで良い記録を残そうとして頑張った後に、次のトレーニングで疲れが出てしまい、極端に悪いスコアになってしまう。

     プラス・私がこれまで10回トレーニングを受けて変わってきたことは大きく2つあります。a.認識できる視野が広くなったことb.集中の改善
  この二点の改善によって、少しずつではありますが、読書速度向上の兆しが見えて来たように思えます。
  以下に改善点の詳細について述べます。
 a.
に関して  横文字の本を読む際、以前は単語単位で認識していましたが、現在は行単位で捉えることができるようになりました。他にも日常生活などにおいて、以前は目の前にあるものしか見えていませんでした(70°も見えていなかったように思います)が、現在ではそれがかなり改善した(100°程度)ように感じられます。
 b.
に関して  集中力の向上に関しては、自分の主観ではありますが、劇的な向上があったと確信しております。現在の受講回数は10回ですが、50回終える頃にはどの程度集中力が向上するか楽しみです。

     
「Tさんの受講20回目アンケート18/5/26」
  
マイナス特にありません。

       
プラス
視野が広がった トレーニング開始前や受講10回前後と比較すると、本のページを一目見たときに入る文字量が増えました。今後どこまで認知できる視野が広がるのか楽しみです。
 
仕事において疲れにくくなり、終業後に本を読む余裕が生まれた 仕事中は椅子に座ってPC画面を見ていることが多いので、以前は終業後は疲れてぼーっとしていました。しかし現在では就業後も疲れてクタクタになるようなことはあまりなく、就業後の時間を有意義に過ごせています。これには特に中盤のトレーニングを通じて、集中力がついてきている(戻ってきている)こと、そして知的体力がついてきたことが大きく寄与しているのではないかと考えています。

    Tさんの受講22回目の主なスコア18/6/2」たてよこサッケイド6 数字ランダム2426数字BP32-7(2分)漢数字一行〇→5,040四→3,8701,350 たて一行ユニット5451 スピードチェック3832 ロジカルテストBタイプ26/302分25秒)・28/302分31秒)イメージ記憶21/40(1分34/40(1分倍速読書『ちょんまげぷりん』7,200字/分理解度数字BPシートトレーニング中に急に視野が広くなった。イメージ記憶の2回目で記録が伸ばせず残念だった※漢数字一行は前回のスコアです。

 Tさんの月別受講回数は、410回5月11回・6月1回計22回です。

 GWの特別開講日中の5回以外は、すべて土日だけの受講となります。



 Tさんには文演をオススメします。

 栃木からで帰りは大変になるかもしれませんが、Tさんのお役に立つ内容になっているはずです。

 アンケートの文章からの推測です。

 また教室への通い方のひた向きさからも、文演はTさんに相応しいものと思います。

 ぜひ、松田にお声がけください。 
 







          ※クリエイト速読スクールHP                                                  

カテゴリ

検索

タグ

月別