周りの受講生のレベルの高さに驚いた | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2015-11-22

教室から

周りの受講生のレベルの高さに驚いた

  11月23日(月)は、教室はお休みとなります
  どうぞよろしくお願いいたします


 TさんとRさんは、「瀧本さんの本」を読んでクリエイトを知り、先週入会した男子大学生です。

 まず、Tさんです。

 Tさんは明大商学部の3年生。

 体験レッスン受講理由は「本は好きだが読む速度が遅いことと、集中力の低下を課題に感じ始めていたため」。

  Tさんの体験レッスン時スコアと入会時アンケート、そして最新スコアです。

       Tさんの体験レッスン時の主なスコア15/11/8」 たてサッケイド14 数字ランダム1214 漢数字一行〇→240、三65、一→89 たて一行ユニット2032 スピードチェック1916 ロジカルAタイプ8/10(3分12/12(3分) イメージ記憶14/40(2分)33/40(2分)初速818字/分・理解度A-

          Tさんの入会時アンケート15/11/16」
  「体験感想」最近、集中力の低下を課題に感じていたが、前回の体験受講では終わった後に立ちくらみするほど集中することが出来、クリエイトでのトレーニングが自分にとって大きくプラスになるものだなと思いました。
「入会を決めた理由」集中力の向上。・読書力および情報処理能力の向上。

           「Tさんのレッスン0の主なスコア15/11/16」よこサッケイド18 数字ランダム1511 漢数字二行口41、一→25、夏20 たて一行ユニット2825 スピードチェック1618 スピードボード3×327/29(3分)29/30(3分イメージ記憶15/40(2分)36/40(2分) 読み切り857字/分・理解度

  Tさん、
まずは、得意なものを伸ばそうとしましょう。

  そして、我慢して通い続け各教材と格闘してください(体験後の説明担当者として応援しています

  コツは、とにかく続けることです。

 教室で集中することです。

  90分持たないほど、自分を追い込んでみてください。





 次は、Rさんです。

  Rさんは東大経済学部の4年生。

 体験レッスン受講理由は「読書量を増やしたい。情報処理が求められる企業に入社する」。

  Rさんの体験レッスン時スコアと入会時アンケート、そして最新スコアです。


        Rさんの体験レッスン時の主なスコア15/11/13」 たてサッケイド15 数字ランダム2317 漢数字一行〇→179、三120、一→100 たて一行ユニット4846 スピードチェック3037 ロジカルテストAタイプ27/30(3分)29/30(3分)イメージ記憶35/40(2分)40/40(1分30秒)初速1,125字/分・理解度

        Rさんの入会時アンケート15/11/18」
  「体験感想」眼球の動きが全然できないと感じた。・周りの受講生のレベルの高さに驚いた。
「入会を決めた理由」仕事における情報処理の高速化。・プライベート読書の充実。・集中力の向上。

          Rさんのレッスン0の主なスコア15/11/18」たてサッケイド21 数字ランダム1419 漢数字一行〇→237、三→133、一110 たて一行ユニット4150 スピードチェック3837 ロジカルAタイプ30/302分20秒28/302分26秒) イメージ記憶26/401分38/401分) 読み切り1,385字/分・理解度

 Rさんは、来年4月から外資コンサルで仕事をすることが決まっています。

 「時間があるのは1月まで」ということですから、50回受けるのは至難です。

 これから先のために、ぜひ50回受けきってほしいです。

 

 「集中力の向上」がTさんとRさんに共通する入会理由でした。

 ちなみに、SEGでは個々の集中力の最大化を目標にしています。

 
2015-07-26もっと世界が広がると思ったから」もそうですが平日昼などは、若いひとたちで入りきれない教室が、こちらの目標です。 






        
 ※クリエイト速読スクールHP                                   

カテゴリ

検索

タグ

月別