大学の期末試験対策と公務員試験合格のために | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2014-11-22

受験・資格試験

大学の期末試験対策と公務員試験合格のために

   あした11月23日(日)と、あさって11月24日(月)は休講となります

 どうぞ、よろしくお願いいたします  


  Tさんは、東大法学部生。

 クリエイトは、瀧本さんの本で知ったとのことでした。

 入会理由は、「大学の期末試験対策」と「公務員試験合格のため」に。

 

   Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。

     「Tさんの体験レッスンの主なスコア14/5/30」 たてサッケイド15 数字ランダム1417 漢数字一行〇→141、三→72、一74 たて一行ユニット3230 スピードチェック2321 ロジカルテストAタイプ20/20(3分)12/12(3分)イメージ記憶18/40(2分)、37/40(2分)初速554字/分・理解度A-

     「Tさんの体験レッスン(入会時)アンケート14/6/6」
  「体験感想」とても疲れました(特に目が)。・読むのが少し速くなったような気がします。・「入会を決めた理由」
日々の読書量を増やしたい。・試験勉強の効率化を図りたい。

 
以下は、Tさんの受講10回・20回目アンケートと、最新スコアです。

    
「Tさんの受講10回目アンケート14/9/29
   マイナス
・認知系のトレーニング(シート訓練)が初回からあまり伸びていないことです。他の受講生に比べても劣っているのかなと感じています。

     プラス・流し読みができるようになりました。

     
「Tさんの受講20回目アンケート14/11/19」
   
マイナス・今の現状のトレーニング成績から、短期的(ex.30回目までに)にどのくらいまで数値が伸びればよいなどの、短期的な目標数値を教えていただきたい。

   プラス勉強している時など、読むのが速くなったな、という実感はあります。

     Tさんの受講20回目の主なスコア14/11/19たてサッケイド大20 数字ランダム252428  漢数字一行〇→390、四210 たて一行ユニット5860 スピードチェック281分271分ロジカルテストCタイプ30/302分51秒29/293分) イメージ記憶14/4045秒)、30/40(45秒) 倍速読書『プロ弁護士の思考術』1,800字/分 理解度A-ついにたて一行ユニット一周することに成功!※数字ランダム・漢数字一行・ロジカルは、前回のスコアです。


  Tさんが、ここを知るきっかけとなった瀧本さんも「学部試験対策」が目的のひとつに入っていました。

 

 Tさんは、初速554字/分・理解度A-でした。

 一見遅いような読書速度ですが、受講14回目でロジカルCタイプに入っています。

 目が通ったものは、十分に理解記憶されていくというタイプです。

 理解度A-も、一般人の理解度といえるようなもの。

 あとは、「認知系のトレーニング(シート訓練)」の目的を講師をつかまえ、よく聞いて取り組んでいただきたいです。

 そして、ぜひとも50回受けきってほしいです。 
 
  






          ※クリエイト速読スクールHP  

カテゴリ

検索

タグ

月別