2008-02-08
速読を行うためのトレーニングが系統的に行われていると
2008-01-17に続く、スクール入会者の「体験レッスン」アンケートを紹介します(7人ほど、再入会や小学生などで未記入がありますが)。
・効率的にレッスンが行なわれていて、スムーズにトレーニングを始めることができたと思う。これなら続けられそう、と思うことができた。(男性、20代)
・トレーニング方法がよくわかりました。(男性、40代)
・チャレンジ精神をかき立てるレッスン内容で、楽しく体験できた。今後も楽しく頑張りたいと思う。・パンフレット、体験者の 実名でのインタビューは、当校の実績を裏づけるもので、私の場合、受講を決める際、決め手となったと思う。(男性、30代)
・他のスクールで見たのと違って、楽しかった。(女性、30代)
・繰り返しの学習が必要なんであろう、とは思いました。正直、確信があるわけではないですが、何とか物にしたいです。(男性、 30代)
・一通りトレーニングを経験できたことが良かった。(男性、20代)
・頭の運動にとてもなったと思う。自分の読書能力が上がるような気がした。(男性、10代)
・自然と集中出来、あっという間の90分であった。トレーニングの1つ1つを積み重ねて行けば、必ず、3倍のスピードで読書出来るようになると実感した。(男性、40代)
・トレーニングがわかりやすく、思っていた以上に楽しかった。日常よりも速く頭を使っているため、非常に頭が疲れた。脳が活性化しているということがよく伝わってきた。(男性、20代)
・集中しづらかった。(男性、20代)
・とても集中できたと思う。思っていたよりもずっと頭を使ったという実感があった。(女性、20代)
・速読を行うためのトレーニングが系統的に行われていると感じることができました。特に、速読に必要な、伸ばすべき能力を重点的にトレーニングできると実感しました。(男性、30代)
・少し緊張していて、スムーズにいかなかった。ゲームのような感じでおもしろい部分もあった。(女性、40代)
・初めは少し緊張していましたが、レッスン内容がとても楽しくて、あっという間の1時間半でした。ゲーム感覚で難しくなく、ほどよく緊張もあり、続けていけそうな気がしました。(女性、40代)
・自分の弱点が、あらためて確認出来た。(男性、60代)
・レッスン後に、目と頭が疲れて、きたえられたという感じがした。初めてのトレーニングは不思議なものもあったが、どれもおもしろかった。これなら続けていけそうだと思った。(女性、10代)
・初めての体験(速読そのもの)でしたので、上手く出来ずもどかしい感じでした。しかしながら、各種トレーニングを続けることで、向上するであろうと実感しました。(男性、30代)
・速読トレーニングの体験は初めてでしたが、新鮮で面白かったです。体操をやっているようなイメージで、時間をかけてトレーニングを積めば、自分なりに上達できそうな気がしました。(男性、40代)
・全てが初めてのことで、脳みそが疲れている感じがした(今まで感じたことのない疲労感を頭に感じました)。教室の雰囲気が良く、受講されている方々の真剣さに刺激を受けました。体験レッスン後の説明もおしつける所が全くなく、多くの情報を開示していただき、安心して入会を決めました。時間がかかるとは思いますが、読書のスピードアップめざしてがんばろうと思います。(女性、20代)
・緊張したが、集中して行ったため(あたりまえですが)、あっという間の90分でした。・軽く運動した後に、体が楽になるのと同じような感覚でした。(女性、50代)
・頭がスッキリした。よい頭の使い方をした感じを持った。(男性、30代)
・工夫がなされているトレーニングで、続けていけば能力向上がはかれるような気がした。1時間半という時間を楽しく集中してエクササイズできたので、授業が楽しみである。呼吸法と集中力の維持の関係が難しそうであるが、頑張っていきたいと思う。また、連想or記憶については成績が悪かったので、この点に進歩が見られれば読書の理解、効率もアップできるような気がする。(男性、50代)
・初めてだったので、やり方がなれず、すらすらできなかった。1分でも集中して続けられず、よそに意識がいってしまった。(男性、20代)
・トレーニングを受けている最中は、自分が平均からどの程度の位置か判らず、不安だった(後の説明で解決した)。単純に”本を読む”のでなく、トレーニングしてからという点が良いと思った(ゲームのようで、楽しめた)。(女性、20代)
・頭がとても疲れました。(男性、30代)
・本当に速読の力がつくのかが不安だった。しかし、とても集中できたので、続けてみようと思った。(女性、20代)
・思ったより気楽にやれた。これだったら通えると思えた。(女性、60代)
・リラックスして集中できるといいのだろうと思いながら、そうできずにあっという間に終了した。何回か続けてきたほうが、よさそうに思うので、集中して通えるようにしたい。(男性、40代)
・トレーニング方法がところどころ理解出来ず少々とまどってしまうこともあったが、頭にはとてもいい運動をさせてもらっているのを感じた。終了後、理解出来なかった不安と疲れはあったが頭はすっきりした。(男性、30代)
・トレーニングの後、とても疲れたが、頭をフル回転した感じがして、とても気持ちが良かった。トレーニングは、全て数字で成果が分かるので、次の目標になるし、モチベーションを保つのに良いと思った。地道なトレーニングなのが自分に合っていると思った。(男性、20代)
・目を鍛えている感じがした。普段使わない部分を使っているような気がし、くり返せば効果がでそうな気がした。(男性、20代)
・頭がスッキリして気持ち良くなったので、受講することはリフレッシュ時間としても活用できると感じられた。(男性、20代)
・説明がとてもていねいでわかりやすかった。おもしろかった。ひらがな探しが難しかった。(男性、40代)
速読にも、うまい話などないということを身に沁みこませ、その上で熱心になれる教室を探すというスタイルが浸透していってほしいものです。そうなれば、もっともっと速読というものが未来のあるものになっていくはずです。
できる限り継続できるような仕掛けが、このプログラムには施されています。
真
