息を吐くときに、嫌なものを全て吐き出すイメージで取り組むと | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • 息を吐くときに、嫌なものを全て吐き出すイメージで取り組むと

2018-12-21

教室から

息を吐くときに、嫌なものを全て吐き出すイメージで取り組むと

12月23日(日曜・天皇誕生日)・24日(月曜・振替休日)は、土日の時間割で開講します。
コース区分なく、どなたも受講できます。
教室は、12月27日(木)まで1日も休みなく開講しています


  大学生Jさんの受講130回目アンケートと最新スコアです。

       「Jさんの受講130回目アンケート18/12/1」
    マイナス
シート訓練の結果がいい時と悪い時で差があることです。・ロジカルテストは、2回目で記録が落ちてしまうことが多いです。・イメージ記憶が停滞気味になってしまっています。

     プラス・週に1.2回、教室に通えていることです。
カウント呼吸法で息を吐くときに、嫌なものを全て吐き出すイメージで取り組むとリラックスできました。しっかりリラックスできるとその後のトレーニングに集中して 取り組めると思います。・以前よりも序盤のトレーニングから全力で取り組めています。・ブログを頻繁に更新していただいてありがとうございます。他の方の取り組み方がわかって、とても参考になります。以前ブログに載せていただいた自分の記録を振り返ってみてみると、少しずつでも伸びているなと感じます。まだまだ伸ばせるところが多いと思うのでこれからもコツコツと通いたいです。
    
     「Jさんの受講133回目の主なスコア18/12/17」たてサッケイド88 数字ランダム10296  漢数字一行〇→8,784、三→4,464、一→4,320 たて一行ユニット188211 スピードチェック4048秒)・4039秒ロジカルテストDタイプ21/302分52秒)・23/302分38秒イメージ記憶6/40(20秒18/4020秒) イメージ読み61個20秒) 倍速読書『熱帯11,200字/分・理解度今日は序盤で力つきてしまった。シート訓練で頭が熱くなった。次回中盤以降がんばりたい※イメージ読みは、前回のスコアです。


  2015-08-02学校の授業の50分がとても短く感じ、」・2018-11-12最初のシート訓練を全力で取り組むことで、」等のJさんです。

 受講間もない生徒さんは、Jさん関連ブログをあちこちご覧いただければと思います。

 粘り強く継続すればここまで伸びるというよい見本です。

 元SEG生のJさん、クリエイトとのつきあいも5年目に入っています。 



 「ブログを頻繁に更新」とありますが、最近、ポチポチになってしまっています。申し訳ありません

  Jさんは、来年4月に大学3年生

 公認会計士試験に初めて挑戦します。  
  





         ※クリエイト速読スクールHP                          

カテゴリ

検索

タグ

月別