2007-11-04
SEG’07冬期講習申し込み状況(2)
SEGより、11月2日(金)現在の「速読による能力訓練」申し込み 人数が届いています。
  C3ターム(12/14~18)       25名 30名
30名
  D2ターム(12/19~23)        9名 14名
14名
  E2ターム(12/25~29)       18名 27名
27名
「速読による能力訓練」は、’95年にスタートした3時間×5日間の中3~高2生までを対象(夏までは高3生も)にした、SEG特別講習。
この夏から13年目に入っています。 基本的に、1ターム(クラス) 定員30名です。すでに1ターム満席が発生し、残席は19となっています。さすがに、終業式にひっかかる D2タームの出足はいまひとつです。
  過去の生徒たちのアンケートコメントを見ると、この6・7年毎年、 冬期講習は風邪をひいてしまいヒドイ思いをしています(高校生たちを罹患させる強菌ですから、こちらはひとたまりもなく若い人たちから感染してしまうのです )。
)。
  風邪をひく原因は、生徒たちの熱気でJ21という教室だけ異様に暑くなり、こちらの体温調節がうまくいかなくなってしまうのです
  今年は 、1.インフルエンザ注射を打つ 2. J21教室内では半袖のポロシャツで過ごす  3.授業終了後、身体を冷やさないようにアンダーシャツを用意する  と、万全の対策で臨もうと計画しています。
、1.インフルエンザ注射を打つ 2. J21教室内では半袖のポロシャツで過ごす  3.授業終了後、身体を冷やさないようにアンダーシャツを用意する  と、万全の対策で臨もうと計画しています。
  ほとんど、ライフワークの様相を帯びてきていますので。   真
真
 
