2018-07-04
実際に受講することにより価値が体感出来た
Hさんは、データ分析企業の社員です。
30代の男性です。
クリエイトを知ったのは、『速読ジム』で。
まず、Hさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Hさんの体験レッスンの主なスコア18/4/28」たてサッケイド12 数字ランダム22・15 漢数字一行〇→183、三→117、一87 たて一行ユニット26・31 スピードチェック25・24 ジカルテストAタイプ24/24(3分)・23/23(3分)イメージ記憶9/40(2分)16/40(2分)初速1,090字/分・理解度B
「Hさんの入会時アンケート18/5/5」 ・「体験感想」貴スクールの本を買ってある程度内容は理解していたが、実際に受講することにより価値が体感出来た。・「入会を決めた理由」仕事で学習すべきことがとても多く、その一助とできないかと思ったため。
以下は、Hさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Hさんの受講10回目アンケート18/6/30」
マイナス・講師の方が、各トレーニングの前にスコアを伸ばすためのトレーニングをして頂けることがあるのですが、かなり効果があります。スコアを伸ばすためのトレーニングは積極的にしてほしいです。
プラス・流し読みをしても以前より内容がつかめるようになった。・英文を読む速度については前より上がったがそこまで上がっていないので英文独特のコツがあるのかもしれない。
「Hさんの受講11回目の主なスコア18/7/1」 よこサッケイド45 数字ランダム50・45 漢数字一行〇→3,150、三→1,320 、一→765 たて一行ユニット62・62 スピードチェック40(56秒)・40(52秒) ロジカルテストBタイプ32/38(3分)・38/39(3分) イメージ記憶16/40(2分)26/40(1分30秒) 倍速読書『下町ロケット』10,800字/分・理解度A-「イメージ記憶のイメージが以前と比べて残るようになった」※数字ランダム・漢数字一行は、前回のスコアです。
Hさんの月別受講回数は、5月3回・6月7回・7月1回の計11回です。
Hさんは、入会後、レッスン0が5月5日(土)。以降13日(日)・19日(土)27日(日)・6月3日(日)・9日(土)・6月10日(日)・15日(金)・17日(日)・23日(土)・30日(土)・7月1日(日)となります。忙しいため、平日にレッスンに来られたのは6月15日の金曜4限だけになります。
クリエイトの本を購入し数回トライしたのでしょうが、持ち点である体験レッスンスコアはそれほど高いものではありません。
そんなHさんが多忙な毎日をやり繰りして、土曜日曜、頑張って通ってスコアを上げはじめています。
スピードチェックが60秒を切り、ロジカルテストは次かその次にはCタイプ。倍速読書では、初速と比較し理解度が上がっての9.9倍速。
トレーニングの刺激が、「仕事で学習すべきことがとても多く」と日々アタマを酷使していることと絡み、好循環となりはじめています。
このペースで、さらに20回通っていただければと思います。
あと、朝トレを受けてみられたらどうでしょうか(第12期は申し込みが5名あり、開講確定しています)。
9時出社でOKでしたら、十分に会社に着きますので(きっと出社時間も早いんでしょうねー
)。
睡眠時間が削られてしまいそうですね。
ぜひ、いつか
真
※クリエイト速読スクールHP
