2025-04-23
年令だからこのくらい、と思っていないので
Kさんは再入会です。
15年前、55歳のときに、1年で40回受けています。
昨年3月、シニアコースに入会しました。
まず、Kさんの再入会1回目スコアと再入会時アンケートです。
「Kさんの再入会1回目の主なスコア24/3/11」たてサッケイド39 数字ランダム17・17 漢数字一行〇→1,080、三→240、一135 たて一行ユニット61・78 スピードチェック21・21 ロジカルテストAタイプ12/17(3分)・12/13(3分)スピードボード3×329/29(3分)・29/29(3分)イメージ記憶30/40(2分)40/40(2分)倍速読書『イーロン・マスク上』4,000字/分・理解度A「面白いのでついつい繰り返し読んでしまった」
「Kさんの再入会時アンケート24/3/11」 ・「体験感想」頭が疲れましたが、すっきりしました。続けていきます。・「入会を決めた理由」視野を広げたいので始めました。
以下は、Kさんの受講10回~40回目アンケートと、最新スコアです。
「Kさんの受講10回目アンケート24/4/24」
マイナス・なし
プラス・発見したことがあります。ワタシは特殊な狭心症なのですが、その発作はリラックス時に出ます。合う薬が最近みつかり発作の回数は減りました。ここのレッスンに来始めて7回目くらいの時に、スピードボードがとても心地よく進み、その時に脳がとても気持ちよくなり、そう感じた時に発作が出ました。右脳が活き活きしてモルヒネが出たのかと思っています。変な話でスミマセン。
「Kさんの受講20回目アンケート24/6/4」
マイナス・特になし
プラス・トリセツが早く理解できるようになった。他もしかり。受講した日は早く寝つけるようになった。
「Kさんの受講30回目アンケート24/9/10」
マイナス・サッケイドなどが目が勝手に動いてしまうのですが、こんな見え方で進めていいのかな? と思ったりもし、その瞬間から止まってしまったりします。
プラス・人混みを歩くのが、楽に速くなりました。トレーニングに出た日は、よく眠れる気がします。
「Kさんの受講40回目アンケート25/4/2」
マイナス・特になし。ランダムシートはなかなか進歩しません。
プラス・トレーニングしか考えないのでとても貴重な時間です。不思議なことに、他の方面のイメージが湧いてストーリーが転がる時が多く嬉しいことです。年令だからこのくらい、と思っていないので、また事情が改善され、回数をこなせるようになったら、さらに進化に臨みたいです。いつもありがとうございます。
「Kさんの受講40回目の主なスコア25/4/2」たてサッケイド131 数字ランダム22・22 漢数字一行〇→2,880、三→3,285、一→1,370 たて一行ユニット112 スピードチェック18・22 ロジカルテストBタイプ15/20(3分)・9/14(3分)スピードボード4×418/26(3分)・24/26(3分)イメージ記憶21/40(45秒)33/40(30秒) 倍速読書『手』4,000字/分・理解度A「楽しく集中できました。本は変えます」※スピードボードは、前回のスコアです。
月別受講回数は、3月5回・4月7回・5月7回・6月3回・7月5回・8月1回・9月2回・10月3回・11月0回・12月1回・2025年1月2回・2月2回・3月1回・4月1回の計40回です。
Kさんが何よりも素晴らしいのは、古希を迎えているのにイメージ記憶が45秒/30秒です。
次回からは30秒/30秒になります。
それも、月1回か2回ペースでこのハイスコア


数年前から先生につき時代小説作家を目指しているKさん。
イメージ記憶がよくできることにも納得です
「事情が改善され、回数をこなせるようになったら、さらに進化に臨みたい」とのこと。
また週2回ペースで通える日々を待っています。
ちなみに、最高齢受講者はSさんです。
真
※クリエイト速読スクールHP
