ほとんど読書をしていませんでしたので自分にとっては大きな進歩です | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • ほとんど読書をしていませんでしたので自分にとっては大きな進歩です

2017-07-30

教室から

ほとんど読書をしていませんでしたので自分にとっては大きな進歩です

  Kさんは、40代後半の男性です。

 
貿易商社に勤務しています。
 
  クリエイトはgoogleで検索して。

  Kさんの体験レッスンのスコアと、入会時アンケートです。

        Kさんの体験レッスンの主なスコア17/7/5たてサッケイド13 数字ランダム1815 漢数字一行〇→187三→107一→80 たて一行ユニット2932 スピードチェック1520 ロジカルテストAタイプ16/163分16/173分 イメージ記憶9/402分11/402分) 初速878字/分・理解度

      Kさんの入会時アンケート17/7/7」「体験感想」レッスン後には、頭がかなりスッキリした感じがした。集中力が高まりそうな感じがし、自分の目的が達成されそうな気がしました。「入会を決めた理由」
仕事や勉強等の能率アップや、読書への興味を喚起させたい。

 
以下は、Kさんの受講10回目アンケートと最新スコアです。

   
 Kさんの受講10回目アンケート17/7/26」
   マイナス
プラス
もう10回も終わったかというぐらいあっという間の2週間でした。毎回楽しんで受講させて頂いています。速読の能力とは関係ないですが、最初20回ぐらいまでの目標は、出来るだけ期間を空けないよう受講し「仕事以外で勉強する習慣をつけること」を目標にしています。ハードルを上げずに少しずつクリアしていき50回クリアしたいと思います。少しずつですが、クリエイトに来ることが日課の一つとして根付いてきていることを実感し始めています。
 トレーニングを受講して変わってきたことは、活字を読むことに対して抵抗感が薄れてきました。ほとんど読書をしていませんでしたので自分にとっては大きな進歩です。入会してから既に5冊ほど読み終えました。また目を動かすスピードが速くなり、視野の拡大も少しずつ広がってきていることを感じています。20回受講後は、もう少し成果が見えてくるのではないかと期待しています。
 トレーニングの要望としましては、各トレーニングに入る前にその目的の優先順位をリマインドしてもらえれば有り難いです(例:理解よりスピードを優先する等)。引き続きよろしくお願いします。

     Kさんの受講10回目主なスコア17/7/26たてよこサッケイド3 数字ランダム3535 漢数字一行〇→1,8251,2961,058  たて一行ユニット5552 スピードチェック2329 ジカルAタイプ30/302分49秒)・30/302分49秒イメージ記憶15/402分26/402分 倍速読書『夢をかなえるゾウ』2,500字/分・理解度苦手意識をもっていたイメージ記憶が少しずつイメージしやすくなってきた※漢数字一行は前回のスコアです。

  Kさんは、7月7日にウィークデイに入会しています。

 レッスン0が7月7日で、第1回が7月10日。

 教室に、平日、週4ペースで通っています。

 まずは、回数をどんどん積んでいくことが重要です。

 あと1か月、いまのペースで通っていただきたいです。

 

 次回より「10回ごとアンケート」は、マイナスとプラスをあえて分けて記入してみてください。

 マイナスは、何を記入してもかまいません。

 ただ、プラス、よくなっていってる部分を見つけようとすると、スコア自体も上がっていきます。

 スーパーになったひとたちは、自分のよくなっている面を見つけ文章化することに腐心したという共通点があります。

 これから、頑張ってください。
  






         ※クリエイト速読スクールHP                                        

カテゴリ

検索

タグ

月別