誇張表現ではなくw | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2015-02-19

SEG生の声とスコア

誇張表現ではなくw

 SEG冬期講習E2ターム12/25(木)~12/29(月)アンケートからです。

 きょうは、高1女子Yさんです。

 本人意思での受講です。

          「能力訓練」と銘打ってあるだけあって、確かに頭が覚せいして、瞳孔(目自体が?)が広く開いているような感覚がした。どんなとんでもないことを、たった3時間でするのかと本当に一回だまされたサギにあったつもりで取り組もう、と思っていたら、本当に脳がひっくり返された(かきまぜられた?)感じにおちいった。誇張表現ではなくw また、参加したタームの人達はみな初日からレベルが高く、特に自分と同じ学校の同級生が、初日からクラストップの記録を出したりしていたので、初日の私は、特に劣等感を悔しさで負のオーラをまとっていたように思う。最終的にクラスのトップになったり、新記録をたたき出すことはできな かったものの亀のような私でも頑張れたので毎日、ほんの少しずつでも数字が伸びたり、正確になっていくのは単純に嬉しかったし、ゲームをしている気分でやっていた。もっと若いうちに、クリエイトスクールで授業を受けていればよかった。小学生ぐらいから知って受けていれば中学で何かが変わったのだろうか。3学期以降、学校で活かせるようにしたい。

        「Yさんの最終5回目の主なスコア」たてサッケイド36 数字ランダム333437 数字BP14-4(1分)26-1(2分)漢数字一行三2,520、一→1,860、九→625 たて一行7665 ロジカルテストC10/1011/11 スピードボード5×512/13(3分14/14(3分イメージ記憶13/40(45秒29/40(45秒)倍速読書5,600字/分・理解度A-―O高 高1女子―

 
 以下は、Yさんの記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。

 1.  1,440字A+自分よりもずっと速くシートの読める人が何人もいて負けず嫌いが発動した気がする。最終的には飛躍したい(スピードチェック33353736 イメージ記憶21/40(2分)38/40(1分30秒
 2. 1,500字A シートが思うように伸びなかったり、逆に落ちたものもあって悔しい。ロジカルテスト、イメージボードができるようになりたい。Amazonであれば本は見つけられるだろうか(ロジカルA18/19(3分)・25/25(3分)イメージボード○△●● イメージ記憶22/40(1分30秒36/40(1分
 3. 7,000字A かなBP、イメージボードが中々できない。イメージ記憶1分でやるのはかなり大変です(ロジカルA26/27(3分)・27/27(3分)イメージ記憶18/40(1分30/40(1分))
 4.  6,300字A-なぜかイメージボードが驚異的にできた。昨日も同じようにやっていたはずなのに……。本のセレクトがいいですね! どれも読みたいです。講習が明日でおわるのが初めて名残りおしいと思った
(スピードチェック4059秒4058秒 ジカルB25/25(3分)・25/25(3分) 
 5.  5,600字A- シートものは最後まであまり伸びなかった残念。イメージ記憶も今回そこまでできなくて悔しい。ぜひとも一回は池袋のクリエイトスクールにうかがいたい(近いのでw)(スピードチェック英単3333 イメージボード 

 「クリエイトスクール」には慣れました

 イメージ読み91個1分30秒)。

 Yさんの受講前の速読の印象は、「疑わしいもの」。

 受講目的は、「ためになるならやってみよう、きっと損はないだろうという漠然としたチャレンジ精神」。

 効果的トレーニングは、数字ランダムシート

 理由は、「自分の目がスキャン機にでもなっているような気分になった。2行毎ぐらいに目で数字を追っていくという方法でやると、数字がいくつでも見つけられそうな感じがした(実際にはあまり数字が伸びませんでしたが)。左端から右端まで視野が広がった」。

  

 Yさんは、5日間最前列の席に座っていました。

 表情がしだいに明るくなっていくのがわかりました。

 Yさんのような多少屈折した女子は、文演に食いついてきてほしいです。

 現在の第63期文演には、O高の同級生がいます。 
 








        ※クリエイト速読スクールHP            

カテゴリ

検索

タグ

月別