2010-03-23
C3ターム終了&主なトレーニングの最高スコア
きのう3月22日(火)、SEG「速読による能力訓練」C3タームが終わりました。
最終日、32名中32名の全員出席。
春休み、3連休。友達とどこかに出かけたいところでしょうが、1人もサボらずラストまで通い続けてくれました

C3ターム登録者32名は男子17名・女子15名、
新高2生5名・新高1生13名・新中3生14名、
という内訳です。
C3ターム、主なトレーニングの最高スコアです。
数字ランダム50・48・51 数字BPシート25-4(1分)、46-8(2分) 漢数字一行三→2,970、一→2,340、九→1,350 たて一行124・96 ロジカルテストCタイプ11/22・27/30(2分58秒) スピードボード5×5 28/28・27/30(2分58秒)イメージ記憶18/40(30秒)・36/40(30秒) 倍速読書15,050字/分A-(初速1,440字B)
このスコアは、学芸大附属・慶應義塾普通・筑駒生などで構成されています。ふだんよりも、学校数が少ないのは、ほとんど1人が主要な記録を握ったということであります。追って、紹介します。
今春は、かなBPシートのかわりに、数字BPシートを最終日に入れてみました。
トライしていただければわかりますが、数字BP1分で25-4、2分で46-8は相当なスコアであります。最終日以外は、2日目にトレーニングしているだけです。
真
