2024-11-13
周りの刺激によってトレーニングの質がかなり向上しそうだなと思い、
TさんはIT企業に勤務しています。
クリエイトはHPを見つけて。
「難しい文章が頭に入ってこないため」と体験レッスンアンケートに。
まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Tさんの体験レッスンの主なスコア24/9/15」たてサッケイド15 数字ランダム19・18 漢数字一行〇→145、三→95、一97 たて一行ユニット28・26 スピードチェック23・21 ロジカルテストAタイプ9/9(3分)・11/11(3分)イメージ記憶17/40(2分)26/40(2分)初速766字/分・理解度B
「Tさんの体験レッスン(入会時)アンケート24/9/17」・「体験感想」あっという間だった。自分が普段使用しない脳を使用したので疲れた。周りの人の能力の高さに驚いた。・「入会を決めた理由」文章の理解力向上のため。ブログや本を読んで通いたいという気持ちが増大した(文演も面白そうですね。遠いいつか受講したいです)。・トレーニングは、家でもできる内容が多いが、周りの刺激によってトレーニングの質がかなり向上しそうだなと思い、入会を決めました。
以下は、Tさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Tさんの受講10回目アンケート24/10/29」
マイナス・サッケイドシート、どれくらい流していいのか感覚がつかめない。
・イメージ記憶、今、いちばん辛い。具体的なイメージがパッと浮かばないことがしばしばある。
・倍速読書時、一行ずつ追うべきか、斜め読みしてよいかわからない。
プラス・図書館に行って、本を読むようになった。
・脳内音読を意識的に捉えるようになった。
・ロジカルテストのおかげか? 少し頭の回転が速くなった気がする。
「Tさんの受講17回目の主なスコア24/11/12」たてサッケイド34 数字ランダム30・35 数字BP22-4(2分)漢数字一行〇→1,890、四→1,530、三→113 たて一行ユニット62・57 スピードチェック32・34 ロジカルテストBタイプ20/22(3分)・24/28(3分)スピードボード4×430/30(2分53秒)・25/29(3分)イメージ記憶16/40(1分30秒)28/40(1分)倍速読書『西の魔女』4,000字/分・理解度A-「たて一行ユニット、最高記録。スピードボード2回目、突然、集中力が切れてしまった」※数字BPは、前回のスコアです。
月別受講回数は、9月3回・10月9回・11月5回の計17回です。
9/9からスタートしたロジカルテストAタイプを、受講10回目でクリアしました。
「頭の回転が速くなっ」ています

※またむかし写真です
Tさんは、10日(日)の第69回初級朝トレを受けました。
日を置かず、すぐに受けにきています。
69回受講生は、ある意味、特別です。
登録者13人中13人、全員が出席しました。
全員出席は、第61回の16/16まで遡ります。
寝坊とか体調不良とか失念とか、ひとりふたりは欠席します。
さらに特別感があるのは、月曜/火曜の2日間で10/13が出席しています。いつものようにプリントとか配布していますが、こんなことはありませんでした。
最初は多少前のめりのほうがいいですとお願いしてきたんですが、ようやく伝わるようになってきました。
Tさんは、前の時間も受けにきていました(18回目)。
「文演」に関心あるようです。初級朝トレ受講済みが申し込み条件。
「遠いいつか」などと言わず、11/30~か、その次にすぐ受けることをオススメします。
真
※クリエイト速読スクールHP
