2025-03-26
母に、本を1冊読み終えるスピードが速くなったと言われた
Rさんは、私大附属校に通う中1生。
1週間後には中2です。
クリエイトはお母さんがHPを調べて。
お母さんと一緒に体験レッスンを受けて、Rさんだけ入会しました(付き添いで受けたお母さんは、ロジカルテストを2分45秒で終え満点でした)。
まず、Rさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Rさんの体験レッスンの主なスコア24/12/11」たてサッケイド16 数字ランダム21・18 漢数字一行〇→205、三→86、一90 たて一行ユニット38・38 スピードチェック20・25 ロジカルテストAタイプ22/22(3分)・25/25(3分)イメージ記憶13/40(2分)29/40(2分)初速679字/分・理解度B-
「Rさんの体験レッスン(入会時)アンケート24/12/13」 ・「体験感想」次の日もいつもより頭がスッキリしている感じがした。・普段の勉強とは違うやり方で楽しめた。・「入会を決めた理由」勉強の効率向上のため。読書のスピードを速くするため。
以下は、Rさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Rさんの受講10回目アンケート25/3/15」
マイナス・たてサッケイドシートのトレーニングの時、上下2つの点を同時に見るようにしているが、隣の点も同時に見てしまってよいのか。
プラス・数学の問題演習の際に、今までは1問ずつ我に返っていたが、最近は平均7問程度を一度に解いていることに気がついた。集中力が上がっているのかもしれない。母に、本を1冊読み終えるスピードが速くなったと言われた。
「Rさんの受講10回目の主なスコア25/3/15」たてサッケイド25 数字ランダム22・29 数字BP25-7(2分)漢数字一行〇→2,280、三→725 たて一行ユニット62・56 スピードチェック40(59秒)・40(59秒)ロジカルテストCタイプ28/30(2分38秒)・26/29(3分)スピードボード3×330/30(2分39秒)・30/30(2分37秒)イメージ記憶18/40(1分30秒)32/40(1分30秒)イメージ読み68個(3分)倍速読書『図書館の神様』2,000字/分・理解度A※スピードチェックは、前回のスコアです。
月別受講回数は、12月2回・2025年1月3回・2月2回・3月2回の計10回です。
ロジカルテストCタイプは、受講8回目からです。よくできていますが、いままでのチカラが外に出ただけ。
訓練はこれからです。
もっともっと通ってほしいです。
体験レッスンアンケートには「少しでも頭が良くなりたかったから」とあります。
きっと塾の春期講習で忙しいというところでしょうが、数学が好きならSEG(エスイージー)をススメます。
数学が得意な中高生が、のめり込めるプログラムになっています(25年見ていましたから。逆に言うと大人になってから「▼▼になんて通うんじゃなかった」と言わずにすむ塾ということです)。
文演を受けたら卒業ということにしないで、デキない問題や足りない持ち時間と格闘する「頭」をつくってほしいです。
真
※クリエイト速読スクールHP
