2007-08-31
想像していた訓練よりはるかに難しかった!
先週の金曜日に終了したSEG「速読による能力訓練」G3ターム、 Aさんのアンケートを紹介します。
■想像していた訓練よりはるかに難しかった! 目は使うし頭は使うし、初めてやることばかり……でも、楽しかった。数字がでる分、夢中になれた。あと、訓練の結果だけでなくて、毎回配られるプリントや倍速読書訓練で色々な本を読んで今まで読んだことのないジャンルの本を知ることができた。これも私にとっては大きな収穫だった。そして何より、色々な本をもっとたくさん読んでみたくなった! 5日間ありがとうございました! ―Y中 中3女子―
好きな分野は? という質問には、「ミステリー、青春系などなんでも好きです」とサラリと。
ちゃんと本を読んでいるという自信が、コメントの全体を支えています。
Aさんは、この講座をお母さんの紹介で受講したと記入しています。
お母さんの紹介でどのように「想像していた」のでしょうか?
……まさか、Aさんのお母さんが横浜から池袋まで通っている(8/24現在受講28回)Bさんとは、きのうメールをいただくまで想像だにしませんでした

以下、ご紹介します。
クリエイト速読スクール
松田先生
初めてメールをお送りいたします。
50回コースでお世話になっているBと申します。
この夏、SEGで娘のAもたいへんお世話になりました。
5日間の講座を楽しく受けさせていただいたようです。
私も、講座後、帰りの電車で練習の内容や結果などを聞いてあれこれおしゃべりするのを楽しみました。
私が苦労している(^^;)シート訓練などを軽々クリアしていることなどを聞くと、若いって素晴らしいと改めて思います。
講座終了から2日後に受けた模試では、2カ月前に受けたときは苦労した英語の問題がとても早く終わったよと報告してくれました。速読の効果が出ているみたいとも言っていました。
また、読書訓練で紹介していただいた本を早速図書館で借りて読んでいました。
娘とは、お互いに本を紹介しあったり感想を聞いたり話したりすることが多かったので、これからますますこのような機会が増えると思うと楽しみです。
高校にいったら池袋の教室に通いたいといってくれたので、すすめた私としてもとてもうれしく思いました。
また、お世話になるかと思いますが、そのときもぜひよろしくお願いいたします。
P.S.
娘が講座にいっている間、私も池袋の教室で講座を受けました。今回初めての連続受講でしたが、連続して受けることの効果を実感いたしました。
スコア的には大きな変化はなかったのですが、シート訓練で、初めて文字や数字が飛び込んで来たのには驚きました。それまではどうしても「探している」感覚から抜け切れなかったからです。この感覚を大切にしていこうと思います。
また講座やブログでいつもおっしゃっているプラスイメージを持つことの大切さについては、勉強や仕事だけでなく毎日の生活や子育てにまで影響を受けています。これに関する本などもいろいろと読むようになりました。ありがとうございました。
これからもご指導をよろしくお願いいたします。
長くなってしまい、申し訳ありません。
お忙しいところ読んでいただき、ありがとうございました。
Bさん、わざわざメールありがとうございました。
SEG生は、最終日のアンケートで「母親のすすめ」と記入する子たちいっぱいいます。「自分はもういいけど若いあなたなら」という、いつものケースとばかり思っていました。
まさか、Bさんのお嬢さんとは
5日間一番前で受けていましたよ
母親と娘はいいですね。なんか気軽に話し合えて。
のようなお話はよく聞きます。クリエイト速読スクールの推薦文を書いてくださった河手真理子先生の娘さんの絵理子さんも「速読」から帰ってくるなり、あんなことしたこんなことしたと饒舌に語ったという文章思いだしました。
これからも、Bさんに嗤われないような実のある前向き発言ブログになるようにユルユルと頑張りたいと思います。
メールのブログ掲載のご了解も、ありがとうございました。
真
Bさん、ロジカルテストもうCタイプですね
SEG生でCタイプをラストまで終わった子、この1年まだいません(それまでは、さすがむりでしょと取り上げてさえいませんでした)。
よくできるSEG生が束になっても歯が立たないないものを、Bさんは30問終了しています。凄いです。
プラスイメージで
ロジカルDに邁進してください
