後半は半分放心状態 | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2018-08-29

SEG生の声とスコア

後半は半分放心状態

 SEG夏期講習D3ターム(7/30(月)~8/3(金))アンケートからです。

 中3男子のT君です。

 本人意思での受講です。

           
先生のペースはわりと速くてだいぶ疲れたが、それでこそ他の授業よりもやる意味は大きいと感じた。連日の授業(部活も毎日)で疲労がたまっていき、後半は半分放心状態だったが、脳だけは活発に動き、文字を追うスピードは衰えなかった。むしろ相当速くなった。体が回復したら、まずは5日目の本を堪能したい。

        「T君の最終5回目の主なスコア」たてサッケイド48 数字ランダム36333024 数字BP16-8(1分)26-3(2分)漢数字一行三2,511、一→756、九→80 たて一行5256ロジカルテストCタイプ12/13(3分)・17/17(3分)スピードボード5×515/16(3分)・15/18(3分)イメージ記憶14/40(1分29/40(1分)倍速読書3,150字/分・理解度A-―T校 中3男子―
 

 以下は、T君の記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。

 1. 1,000字A  最初から頭痛がしたけど記録が伸びているのがわかった。反すうしないでも中身を理解できるようになった(たてサッケイド1724 数字ランダム191812 
スピードチェック26303234
 2. 1,800字A-(本に関する感想のためカット)(スピードチェック33 36 ロジカルA28/29(3分)・29/302分56秒)イメージボード◎◎△△)
 3. 3,850字A- 全部読まなくても内容はわりとつかめるものだと思った(スピードチェック3634 ロジカルA30/30(3分)・31/32(3分)イメージボード◎◎◎◎
 4. 3,500字A-やっぱり細かく読みたいところはある(スピードチェック38 35 ロジカルB18/19(3分)・18/22(3分)イメージボード◎◎◎◎ イメージ読み76個(2分))
 5. 3,150字A-だいぶ疲れた。細かく読んでも前より理解速度がめちゃくちゃ上がっていたので満足
(スピードチェック英単2633 イメージボード◎◎

 受講前の速読への印象は、「何か特別なことをする魔法みたいなものだと思った」。

 受講目的は、「もっと楽に本を読めるようになりたい」。

 効果的トレーニングは、たて一行ユニットロジカルテスト

  理由は、「たて一行:物語の流れをつかむ上で大事なことばを浮き上がらせるのに役立った。ロジカル内容を速く、理解しやすくなった」。


  夏期講習は「部活」のあとで受ける子たちが相当います。

 T君もそのひとり。

 部活で体力を消耗したあとの3時間「授業」は、「後半は半分放心状態だった」ものとなって当然です。

 ほんとうは、もっといい状態で受けてほしいのですが、受けてもらえただけでありがたいです。

 結果として、「何か特別なことをする魔法みたいなもの」を体験できるわけですから。

 ただ、「魔法みたいなもの」ほどのパワーがないのは、ときどき練習しないと落ちることです   







         ※クリエイト速読スクールHP
                          

カテゴリ

検索

タグ

月別