みなさんの熱気もすごいので…… | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2017-03-27

教室から

みなさんの熱気もすごいので……

    U君は、1年前のSEG春期講習を受けました。

  その後6月にクリエイトに入会。

 先週金曜が受講31回目でした。

 現在、海城高校1年生。4月から2年生です。


 昨年のSEG春期講習のスコアは、こちらです。

 U君の受講1回目のスコアとアンケートです。

     「U君の受講1回目の主なスコア16/6/4」たてサッケイド25 数字ランダム19 漢数字一行〇→685270、三401 たて一行ユニット3849 スピードチェック2424 ロジカルテストAタイプ23/26(3分)・
26/29(3分)イメージ記憶30/40(2分)37/40(1分30秒)倍速読書『博士の愛した~』3,000字/分・理解度A-春、SEGで講習を受けてから久しぶりのトレーニングであった。調子を取り戻せる一生懸命やろうと思う

     「U君の受講1回目アンケート16/6/4」
  「体験感想」
久しぶりのトレーニングでだいぶ疲れた。しかし、集中する良い機会になりレッスンを始めたのは正解だったと思う。「入会を決めた理由」集中力を鍛えるため。読書が好きなので、速読の技術を身につけ、より多くの本を読めるようにするため。


  以下は、U君のクリエイトでの受講10回~30回目アンケートと、最新スコアです。

      
「U君の受講10回目アンケート16/8/31
   マイナス
・テストなどで忙しく、思うように通えていない。ランダムシートやかなBPのコツがいまいちつかめない。

     プラス・短時間で新聞が読めるようになった。


         「U君の受講20回目アンケート16/12/24」
   
マイナス・しばらく来られなかったときに、前の状態に戻すことに苦労する。・ランダムシートがどうすれば向上するのか分からない。・冬になってから暖房が効きすぎて暑いです。みなさんの熱気もすごいので……。

   プラス・新聞や雑誌を読むスピードが明らかに上がった。・イメージ記憶は他にも応用できてよい。


          「U君の受講30回目アンケート17/3/24」
   
マイナス・イメージ記憶30秒のコツがわからない。・ランダムシートがいまだ苦手。

   プラス本を読むスピードが格段に上がった。・集中力が増した気がする。

          U君の受講31回目の主なスコア17/3/24たてサッケイド40 数字ランダム4039 漢数字一行〇→4,985四→3,5101,530 たて一行ユニット5756 スピードチェック3530 ロジカルCタイプ28/302分48秒28/302分50秒) イメージ記憶5/40(
30秒19/40(30秒) 倍速読書『大人のための勉強法3,900字/分・理解度最近はたて一行が不調※スピードチェックは受講27回目のスコアです。

 入会してから、6月3回・7月4回・8月4回・9月0回・10月6回・11月2回・12月3回・2017年1月0回・2月0回・3月9回計31回

 どれほど忙しい高校生でも、これができない高校生はひとりもいないはず。

 やる気の問題ですから、U君は遠い将来を見据えているということになります。

 海城高生には、これまでそんな生徒が多いです

 元々、彼の2016春期SEGアンケートの文章に深みがあります。

 上記にリンクしているのですが、コピーしておきます

      1日目、2日目はまだ「この訓練は何なのか」「自分はこれでどうなるのだろうか」などと思い、速読そのものの正体もよくわからなかった。しかし回を重ねるにつれ目の動かし方や、見え方が良くなっているという実感がでてきた。また、4日目あたりからは目だけでなく頭もいたくなり、普段とはくらべものにならないぐらい頭を使っているということがわかった。授業中や帰宅後、頭がガンガンした。しかしその痛みは苦しみなどではなく、不思議と私を高揚させた。この5日間で学んだものは速読のテクニックだけではない。集中して何かに一生懸命になることの喜びもだと思う。

      「U君の最終5回目の主なスコア」たてサッケイド50 数字ランダム403941 数字BP13-4(1分)21-4(2分) 漢数字一行三216、一→247、九→189  たて一行4643 ロジカルテストCタイプ5/114/11 スピードボード5×511/13(3分9/12(3分イメージ記憶13/40(1分30/40(1分) 倍速読書2,800字/分・理解度A-―海城 新高1男子―

 以下は、U君の記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです(受講1回目だけ↓U君の初速です)

 1. 1,000字A-かなランダムが予想以上に難しいことに気づいた。まだ集中力が足りないようにも感じる
数字ランダム141521スピードチェック22222625) 


  冬場の週末、教室が「」くならないように注意しています。

 ただ、これが一番難しいです。たまにエアコン最低温度19℃の冷房でも「」いときがあります。

 レッスンが終わったらすぐ窓を開けて換気しています。
   






          ※クリエイト速読スクールHP  

カテゴリ

検索

タグ

月別