仕事上で、書類の間違えに気づくようになった | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2015-11-17

教室から

仕事上で、書類の間違えに気づくようになった

 Hさんは、建設会社社員です。

 今年、2015年3
月14日に、体験も受けずに入会しました(体験とレッスン0分を含めて、52です)

 Hさんの受講1回目スコアと入会時アンケートです。

      
  「Hさんの受講1回目の主なスコア15/3/14たてサッケイド16 数字ランダム1618 漢数字一行〇→171四→124、八→52 たて一行ユニット3727 スピードチェック1812 ロジカルテストAタイプ12/133分9/113分)イメージ記憶13/40(2分)25/40(2分)初速581字/

         
「Hさんの入会時アンケート15/3/14 「体験感想」
頭をつかって疲れました。終わったあとは、頭がリラックスしている感覚があります。「入会を決めた理由」速読に以前から興味があり、パソコンソフトを試したりもしましたが、全く成果が出ませんでした。・自宅では集中できないので、通学できるところを探しました。

   
 Hさんは50代に入ったばかりの男性です(見えません

   40代50代と年齢が上がるほど、「通学できるところを探」せばクリエイト、となるようにしたいものです。

  難関資格試験の勉強をしだしているとのこと。

   Hさんの受講10回~40回目アンケートと最新スコアです。

        
 「Hさんの受講10回目アンケート15/4/5」
      
マイナス
・特別ありません。

         
プラス・本を読むのが速くなった。・集中力が出てきた。・初めのうちは、脳細胞が動き出したような感覚があり、とても疲れました。

          
「Hさんの受講20回目アンケート15/5/25」
    
マイナス・シート。特に文字を探すのが不得意。・イメージボードで頭の中に4×4のマスをイメージできない。

        
プラス・本を読む速度は速くなった。

        
 「Hさんの受講30回目アンケート15/8/12」
      
マイナス
・困っていることはありません。トレーニングの初めの方は急いで来るので、汗をかいて止まるまで集中できないことくらい。・普段は、仕事が遅くなるので、あまり来られませんが、休みに集中して来るようにします。

         
プラス・視野が広がった。

        
 「Hさんの受講40回目アンケート15/11/15」
     
マイナス
・ありません。

    
プラス仕事上で、書類の間違えに気づくようになった。探し物がすぐ見つかるようになった。記憶力がよくなった。

     
「Hさんの受講40回目の主なスコア15/11/15」たてサッケイド大30  数字ランダム24 漢数字一行〇→1,080、四→725三→515 たて一行ユニット4139 スピードチェック2021ロジカルテストAタイプ33/363分42/423分) イメージ記憶15/401分30秒31/401分30秒) 倍速読書『カラフル』2,000字/分・理解度※数字ランダムは前回、漢数字一行とスピードチェックは前々回のスコアです。

 3月8回・4月8回・5月7回・6月2回・7月4回・8月4回・9月0回・10月6回・11月1回計40回です。

 

 Hさん、来年1月からの文演はいかがでしょうか。

 最初は、みなさん受けてみませんかーと勧誘しています。

 先着順に変わりはないですが、残席が少なくなってくると、Hさんのようなコツコツと通ってくれている生徒さんにブログで声をかけたくなります。    






        ※クリエイト速読スクールHP  

カテゴリ

検索

タグ

月別