慧眼の士 | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2006-12-19

ユーキャン『速読講座』

慧眼の士

 ブログランキングというものがあります。検索してもよく分かりませんが、いくつもあるようです。

 ブログランキングに登録すればいいんじゃないですか?」と勧めてくれる生徒さんがいます。その都度、返事はあいまいに。

 きのうの記事「クチコミの力」にも書いているように、クリエイト速読スクール公式ブログは限りなく、生徒さんのためにありたいという姿勢のものです。

 現在クリエイトに通っている、あるいはユーキャンの通信教育でコツコツ頑張っている、あらゆるBTRメソッド受講生頑張ろうと元気をだせるブログになれば十分と思っています。 

 生徒さんの目につくことなら、教室で「ブログ見てくださいねー」とも言っちゃいますが ローテクです 

 不特定多数をねらい、ありとあらゆる手段で顧客獲得を求めていく、そういうものとはもっとも遠いところで自立していけることが大事なことなんだと思います。

 ブログランキングのような媒体(といっていいんでしょうか?)は、ずーっとクリエイトには関係ないのだろうなーという感じです。

 法人なら、独立不羈で立てないと。

 もちろん、個人のブログは違います。個人は連帯し、連携すべきものですから。


 世の中は広く、ちゃんと見てくれているひとたちがいます。

 慧眼の士に認められてこそです。

 ちなみに、ユーキャンと提携するとき。

 交渉に1年もかかったのですが、契約書にサインしてハンコ捺したとたん、開発責任者は、「松田さんと契約できなければ、ユーキャンは速読から撤退するつもりでいました」とハッキリと断言しました。各業者に対して徹底した調査をしていたとも。   

 

 

カテゴリ

検索

タグ

月別