集中力や記憶力、文章を読む力をもっとつけようと思って | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • 集中力や記憶力、文章を読む力をもっとつけようと思って

2024-01-12

10代と「速読」「文演」

集中力や記憶力、文章を読む力をもっとつけようと思って

 Mさんは、中高一貫女子校に通う中1生。

 クリエイトはチラシの配布で。

 お母さんと一緒に体験し、Mさんだけ入会しました。

  まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。

       
Mさんの体験レッスンの主なスコア23/8/24たてサッケイド11 数字ランダム1413 漢数字一行〇→156、三→72、一72 たて一行ユニット3124 スピードチェック2023 ロジカルテストAタイプ14/15(3分)・11/12(3分)イメージ記憶22/40(2分)29/40(2分)初速462字/分・理解度 

        「Mさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/9/2 体験感想」
頭を使ってとても疲れたけれど、ゲームをやっているような感覚で楽しかったです。・1時間30分があっという間に過ぎておもしろかったです。・入会を決めた理由」本を速く読んで、なるべく多くの本を読めるようにしようと思いました。また、集中力や記憶力、文章を読む力をもっとつけようと思って決めました。

 以下は、Mさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。

      「Mさんの受講10回目アンケート23/11/19 
   マイナス・ありません。


       プラス問題の文章を読むスピードが速くなった。・本を読み終えるまでの時間が短くなった。

      「Mさんの受講12回目の主なスコア23/12/18たてサッケイド27 数字ランダム1420 漢数字一行〇→314、三→212、一→86 たて一行ユニット4553 スピードチェック3234 ロジカルテストBタイプ26/28(3分)・26/29(3分)スピードボード4×426/28(3分)・26/29(3分)イメージ記憶10/40(30秒35/40(30秒)倍速読書『7つの秘密』2,000字/分理解度ロジカルテストが前回より上がったので良かったです。イメージ記憶も2回目が少しずつ上がっていっているので次回もがんばりたいです

 月別受講回数は、9月3回・10月4回・11月3回・12月2回計12回です。

 月23回ペースで中盤のロジカルBタイプ正解数26、スピードボード4×4の正解数も26。イメージ記憶にしては、すでに30秒/30秒。このくらいのレベルにもっていける子は多くはないです。

 それにしては、序盤のシートトレーニングや終盤の倍速読書がまだまだ。

 Mさんはまだ初級朝トレを受けていません。倍速読書は初速が462字/分・理解度からですからゆっくりですが、中盤が高い分、伸び代広しです。

 できたら早いうちに初級朝トレを受けて、序盤への取り組み方を学んでほしいです。



 代表を引き受けるといってくれたばかりのユウさんはパパッと受験生用チラシをつくり、豊島岡女子入学試験会場近くでチラシを配布しました。

 そのときの配付でクリエイトに入会したのがMさんです。

 「なくさないように大切に仕舞っておきました。学校が忙しいもので、やっとくることができました」と、体験レッスン時にお母さんから



 Mさんには、今年に入ってユウさんから第85期文演のお誘いメールが届いたはずです(行動が迅速。とりあえず、成果には無頓着。彼の持ち味

 同級生のRさんは、あしたが第84期文演の最終回。

 先輩で、いま中大法学部に通うRさん第77期文演を受けています。

 むかしから、通う子が多い学校です。 
 




 






         ※クリエイト速読スクールHP   

カテゴリ

検索

タグ

月別