理解度Cのスピードで本を読んでも概要は分かるようになってきた | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • 理解度Cのスピードで本を読んでも概要は分かるようになってきた

2020-03-24

教室から

理解度Cのスピードで本を読んでも概要は分かるようになってきた

 Mさんはエネルギー関係企業に勤務しています。

 アラフィフ男子です。

 クリエイトはHPを見て。

 リサーチ済みなのか体験を受けて、その場での入会でした。


  まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。

     Mさんの体験レッスンの主なスコア20/1/4」 たてサッケイド7 数字ランダム1317 漢数字一行〇→140、三83、一→81 たて一行ユニット1829 スピードチェック2122 ロジカルテストAタイプ10/10(3分)14/14(3分)イメージ記憶14/40(2分)26/40(2分) 初速434字/分理解度B   

      
Mさんの体験レッスン(入会時)アンケート20/1/4」 「体験感想」速読の訓練は初めて行いました。貴重な経験でした。慣れない動きで疲れましたが、楽しくもありました。「入会を決めた理由」・仕事勉強の効率を上げたいため、入会を決めました。

 
次は、Mさんの受講10回・20回目アンケートと最新スコアです。    
  
         
Mさんの受講10回目アンケート20/2/2」                  
  マイナス・BPシートがなかなか良くならない。

   プラス・少しずつ、本を読むスピードが上がっていることが実感できている。

    
Mさんの受講20回目アンケート20/3/21」                  
  マイナス・「ランダムシート」なかなか成長できません。かなは上半分/下半分で見るようにしてますが、コツが今いち分からないです。

   プラス・ 本を読むスピード、理解するスピードが少しずつ上がってきました。


    Mさんの受講21回目の主なスコア20/3/22」たてサッケイド大25 数字ランダム2519 数字BP21-4(2分)漢数字一行〇→242、四→170、七→71 たて一行5960 スピードチェック2831 ロジカルテストBタイプ29/302分40秒)・28/302分54秒)イメージ記憶11/40(1分30秒)21/40(1分30秒)倍速読書『本を読む人だけ~』1,800字/分・理解度A-理解度Cのスピードで本を読んでも概要は分かるようになってきた※数字ランダム・漢数字一行は、前回のスコアです。

  Mさんの月別受講回数は、1月8回・2月7回・3月6回計21回です。

 大人です。しっかり週2回土日に教室にきてくれています



 Mさんは初速434字/分・理解度からのスタートです。

 Mさんには、受講15回まで小学生用の本で倍速読書をしてもらいました(受講10回目に、2月2日()の第10回初級朝トレを受けています)。

 受講16回目からビジネス書です。16回目から、2,000字A-1,500字A-1,000字1,800字A-1,200字A-、そして受講21回目の1,800字A-です。


 Mさんからは、「しばらくビジネス書で」と言われています。50回までは、ビジネス書でいいかと思います。その後、もし継続するんでしたら小説にチャレンジしていただきたいです。

 できたらの話ですが、土曜日、同じ時間を受けていたHさんのような活用の仕方をと思いますが、あくまでMさんの気持ち次第です。

 Hさん、4/22が受講455回目でした。 
  



                  ※クリエイト速読スクールHP    

カテゴリ

検索

タグ

月別