速読を始めたときには想像できなかったことです&TOEIC930 | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • 速読を始めたときには想像できなかったことです&TOEIC930

2011-02-27

教室から

速読を始めたときには想像できなかったことです&TOEIC930

 2010-07-16今は小説ばかり読んでいます」のWさんについてです。

 きのう2月26日(土)、103回目の教室レッスンとともに「100回目アンケート」を提出してくれました。


 Wさんの
90回100回目受講アンケートと、本日2限、受講104回目のスコアです。

        「Wさんの90回目アンケート10/12/26
  
マイナス・この10回はスコアに大きな変動はありませんでした。次の飛躍のための足場固めの時期なのだと思っています。1回ごとのトレーニングの質を少しでも高めていけるようにしたいです。

   
プラス小説を読むことがすごく楽しくなりました。速読を始めたときには想像できなかったことです。・速読の後は毎回充実感があります。この感覚があるうちは、もっと伸びていけると思えます。

 
      Wさんの100回目アンケート11/2/13」
  
マイナス・50回受講したころには、100回も受ければロジカルDは60問近く、イメージ記憶は20秒20秒、くらいのレベルには達していると考えていましたが、認識が甘かったです。

   
プラス・100回を受けた今でも、成長していること、成長過程にあることを実感できることを嬉しく思います。文演53期生の存在もいい刺激になっています。1月に受けたTOEICのスコアが930でした。スコアの推移は、770(2008年3月)→860(2009年1月)→930(2011年1月)。今回が2年ぶり3回目の受験でした。これもクリエイトに通っての事務処理能力が向上したお蔭だと思っています。

 
      「Wさんの受講104回目の主なスコア11/2/27」たてサッケイド53 数字ランダム6262 漢数字一行四→8,550、三→9,900、一→7,200 たて一行ユニット179156 スピードチェック4050秒)、4049秒)ロジカルテストDタイプ40/41(3分37/40(3分イメージ記憶21/40(30秒)、36/40(20秒)倍速読書『からくりからくさ27,600字/分 理解度A-シートを長く見るということを意識してみた。少しぎこちない。中盤集中できました

  「シートを長く見るということを意識」は、こちらが講師ではなかったのですが、レッスンが始まる前、新しい課題を進呈というものです(文演受けて、100回超えてますから素直に聞いてくれます

   

 
Wさんがこのブログに初めて登場したのは、受講46回目

 「2・3日でマスター」というような一攫千金を追い求めず、この教室に
100回も通ってくれたことに感謝です(1年間頑張って、始まったばかりの30代以降をぶ厚く生きられるわけですから先行投資としては十分でしょう

  そして、10/7/16ブログで「Wさんには、できたら文演も受けていただきたいです。当然、受講料はいただきますが、時間的金銭的損失は与えません。もっと得していただきたい、ということです」を、アッサリ受け入れてくれたクレバーさにも感謝です

 10/7/16にある10・20・30・40回アンケートの誰もが通る道をしっかり体験しているため、90・100回アンケートが輝いています  
 


2011-01-08もっと色々な作家の文章を読みたくなった&文演のお知らせ

2010-12-1980回目、まだまだ伸びしろがある

2010-07-16今は小説ばかり読んでいます


         




 
                  
※クリエイト速読スクールHP

カテゴリ

検索

タグ

月別