3カ月で69回受けたハタチ君について | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2008-05-03

教室から

3カ月で69回受けたハタチ君について

 本日5月3日(土)から5月6日(火)までお休みになります。

 どうぞ、お間違えのないようお願いいたします

 きょうは、おそうじ本舗(R)が入っています

 


 きのう5月2日(金)、16時30分からの90分を代講しました。

 小5から40代まで10人とも男性でした。

 受講14回目の32歳のビジネスマンの受講終了後コメントは、「良いイミでアブラ汗が出ました」。

 受講9回目31歳離職中の男性は、「今までで一番疲れた。何カ所か混乱した。しかし、おもしろかったです」。

 SEG「速読による能力訓練」では、この「アブラ汗」「今までで一番疲れた」が3時間続きます。それも、5日間、毎日毎日こちらからのことばが違い、それを理解してついてこなければならないのですから、本当は相当大変なのです。勉強慣れしているから必死に追いかけてきますが。

 

 そんなコマのなかに、このブログに何回か登場していただいた「ハタチ君」が受講していました。

 ハタチ君は1月の末に入会し、きのうで69回目を迎えた南アフリカからきた若者。

 約3カ月で、レッスン0を入れれば70回。デイタイムコースで平日は(ほとんど)毎日、いや1日2回のときも。

 昼ここでレッスンを受けた後、その足でSEG(エスイージー)に行き東工大受験の勉強をしています。明るいだけでなく、いま自分が何をしなければならないのかをよくわきまえている青年です。

 

  ハタチ君の受講目的」

 受験生なので、勉強するための集中力を作りたいです

  ハタチ君の入会時『体験』アンケート

 私が体験レッスンを受けたのは大変よかっただと思います。先生方の説明や全体的の雰囲気はとてもよいでした。自分自身の現代状態が分かりました(今の速読とか)。これからもっと励みたいです

  ハタチ君の体験レッスンの主な数字」

 たてサッケイドシート16 数字ランダムシート14、19 漢数字一行〇→173、四→132一→72 たて一行ユニット15 スピードチェック16(1分)13(1分)ロジカルテストAタイプ14/143分)9/143分)イメージ記憶7/40(2分)、14/40(2分)初期読書速度194字/分 

 このときは来日してまだ1年8カ月。初期読書速度を調べたテキストも日本人の成人用と同じものです。200字/分弱は当然です。

 訓練についても「日本語の勉強も兼ねているので、日本の人たちと同じことをしたい」というのが、本人の希望でした。

  「ハタチ君の69回目の主な数字」

  たてサッケイド40 数字ランダム63、81、84 漢数字一行四→3,920、三→3,710、一→2,875  たて一行108 スピードチェック39(1分)40(59秒) ロジカルCタイプ30/302分30秒)、30/302分29秒) イメージ記憶20/401分30秒)、39/40(1分30秒) 倍速読書『脳内革命1,800字/分 理解度A- 

 

 熱心に励めば、日本語がネイティブでない人でもここまでよくなります。

 62回目の倍速『僕の生きる道』で1,800字/分 理解度A、66回目倍速『いま、会いにゆきます』で2,400字/分 理解度A-ですから、読みやすい日本文であれば2,000字/分前後は読めるようになっています。

 彼のように一所懸命な人たちを、もっともっと掘り起こし、応援していきたいものです(入会時、出来るかどうかなどほとんど関係ありません。直向きかどうかだけです)。

 

 彼から4月半ば、大学への推薦状を書いてほしい依頼されました。

 普段なら責任が重すぎて、丁重に辞退するのですが、きっといつか南アと日本の懸け橋となる科学者になってくれるのでは、と頑張って書きました。 

 





           ※クリエイト速読スクールHP

 

 

 

 

カテゴリ

検索

タグ

月別