2022-09-24
授業前にカウント呼吸をすることで、
2022-05-19「「速く」そして「たくさん」本を読みたい」のKさんについて。
中学2年生です。
まず、Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。
「Kさんの体験レッスンの主なスコア22/4/3」たてサッケイド15 数字ランダム19・20 漢数字一行〇→167、三→86、一→84 たて一行ユニット36・36 スピードチェック19・23 ロジカルテストAタイプ18/18(3分)・20/20(3分)イメージ記憶23/40(2分)39/40(1分30秒)初速1,286字/分・理解度B+
「Kさんの体験レッスン(入会時)アンケート22/4/6」・「体験感想」頭も使うし、目も使うしで、授業が終わった後どっと疲れがきました。でも、とても楽しく、これを続ければ速く本が読めるようになるだろうと思える授業でした。目だけではなく、頭も使うのが新鮮で、私にとってはロジカルが難しかったです。イメージ記憶はコツを覚えれば頭に入りやすくなりとても楽しかったです。この後どんどんレベルもアップし、授業を受けていきたいと思います。・「入会を決めた理由」一番の理由は、テストでの問題文を「速く」そして「正確に」読んでいきたいと思ったことです。私はいつもどこかを読みとばしてしまい、文を正確に読めず、まちがえてしまいます。そういうことが速読を習うことで減っていけばいいなと思っています。また、本をもっと速く読めるようになりたいと思っています。私は最近たくさん読みたい本があります。でも、どれも読むのに時間がかかってしまいます。速読を習うことで「速く」そして「たくさん」本を読みたいです。
以下は、Kさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Kさんの受講10回目アンケート22/7/16」
マイナス・特にありません。
プラス・本を読む時間が短くなった。・イメージ記憶で身につけたコツを他の勉強の暗記に応用することで、暗記がしやすくなった。・授業前にカウント呼吸をすることで、落ち着けるようになった。・ロジカルテストで頭を動かすコツを得た。
「Kさんの受講13回目の主なスコア22/9/17」たてサッケイド57 数字ランダム33・48 漢数字一行0→3,090、三→1,450 たて一行ユニット128・136 スピードチェック32・33 ロジカルテストCタイプ28/30(2分32秒)・30/30(2分29秒)スピードボード4×429/30(2分28秒)・28/30(2分31秒)イメージ記憶15/40(30秒)29/40(30秒)イメージ読み106個(2分)倍速読書『バッテリーⅤ』15,000字/分・理解度A「・ロジカルテストが速くなったので嬉しいです。・イメージ記憶もう少し速くできるようにしたいです。・本を読むのが前より速くなっていて良かったです」※スピードチェック・スピードボードは、前回のスコアです。
月別受講回数は、4月1回・5月4回・6月3回・7月2回・8月1回・9月2回の計13回です。
学校に塾に習い事に、その合間を縫ってKさんは速読に通っています。
月2回ペースでこのスコアですから、もともとよくできる人です。
80回コース。しっかり通ったらどこまでいけるのでしょうか。
Kさんは10月15日(土)~の第81期文演を受けます。
また楽しみな子が文演にチャレンジしてくれます
ー
真
※クリエイト速読スクールHP
