2012-09-16
司法試験合格者2名。20年連続46名に
 
9月11日(火)、平成24年司法試験合格者が発表されました。
最終合格者は2,102名。
 そのなかに、土屋裕太さんがいました。
 土屋裕太さん、
 おめでとうございます

 ここまでは、2012-09-13ブログのコピーです。
 きのう6時、もう1人合格者が判明しました。
 札幌会場で受験した鈴木謙太郎さんが、「ブログに掲載されていなかったので、忘れられたのかとさみしかったです 」
」
 と、わざわざ事務室を訪ねてきてくれました(ひとよすぎです )。
)。
 
 昨年は公務員試験を受けて(昨年国Ⅱ・今年国Ⅰ合格 )、受験を回避したそうです。
)、受験を回避したそうです。
 鈴木謙太郎さん、
 司法試験最終合格おめでとうございます


 今年、司法試験に挑戦した生徒さんは9名ではなく、10名となりました。
 何回でも受験できる旧司法試験と違い、現行の新司法試験制度は原則、法科大学院卒業後5年以内3回までの受験ですので、受験者一人ひとりが頭に浮かびます(鈴木さん、ご免なさい 忘れていたわけではないのですが東京会場熟読でした
忘れていたわけではないのですが東京会場熟読でした 再度、合格者名簿を精読します)。
再度、合格者名簿を精読します)。
 2011-02-24「文字が頭にスッと入ってくる感触があって、読みやすくなっていることに気づいた」のKさんが、元SEG生でもある鈴木謙太郎さんです。
 ラスト3回目で大願を成就しました
「SEGで受けないで、いま受けていることにきっと意味があるのかもしれません」と教室で話していたことを、ほんとに具体化してくれました。
 鈴木さん、本当によかったですね。
 おめでとうございます 
      真
真 
 
              ※クリエイト速読スクールHP
