グライダーは上昇気流の狭い空間の中を複数機が密集して飛ぶので、 | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • グライダーは上昇気流の狭い空間の中を複数機が密集して飛ぶので、

2020-10-08

教室から

グライダーは上昇気流の狭い空間の中を複数機が密集して飛ぶので、

 2020-07-29自分の処理能力向上が必要になったのでトレーニング方法を探してました」のYさんについてです。

 
外資系企業で働くアラフォー男子です。

  Yさんの受講20回~50回目アンケートと、最新スコアです。

        「Yさんの受講20目アンケート20/8/9
    マイナス
サッケイドの数字が上がってきているもののやり方が合っているのか自信がありません。各ポイントをどのぐらいじっくり直視する必要があるのでしょうか。スピードを意識すると視界の隅に入るだけで次に移ってしまうことがあります。BPシートは、なかなか文字や数字が浮かんできません。いずれにせよ月末の第24期朝トレを楽しみに、また学習曲線が急上昇する日を心待ちにして精進します。

     プラス
倍速読書について、最近は心を鬼にして内容にのめり込まず次のページに読み進めることを意識してます。実生活での変化については、仕事もプライベートもお盆で少し余裕があるので前回に比べると大きな気づきはないです。ただ有効な視野が少し広がってきている気がするので、今度グライダーで空を飛ぶ時にどんな違いがあるのか楽しみです(注:グライダーは上昇気流の狭い空間の中を複数機が密集して飛ぶので、視野を広く取って他機に注意して飛ばないと命に関わる危険があります)

                「Yさんの受講30回目アンケート20/8/27
    マイナス・たて
サッケイドが50を上回るようになったので精度を高めようとしたところ、数字が落ちてきました。視野を広げることと目を動かすことの最適なバランスを理解したいと思います。またランダムシートは目で追っていたところ数字が頭打ちになり、アドバイスに従って大きな範囲を見ようとするとこちらも一気に落ちてしまいました。スピードを維持しつつ、少しでも広い範囲で見るように試行錯誤してみます。

     プラス
回数を重ねることで慣れてきて、特別良い点は気がつかないのですが、逆に教室に伺えないときは調子が悪いです。また、BPシートやたて一行ユニットなどは、達成感はさほどないのですが10回前と比べると多少は数字が伸びてきています。いつの日か飛躍的に伸びることを期待して焦らずに続けたいと思います。不思議なことに、本業で仕事が短時間で片付くようになり、時間が余るようになりました。あくまで仕事が楽になっているだけであり能力向上により効率化されたのではないと思いますが、できた余裕時間で読みたかった本に取り組もうと思います。

                「Yさんの受講40回目アンケート20/9/10
    マイナス
特にありせん。なかなかドラスティックには改善せず毎回何かの訓練が行き詰まっている感覚があるものの、過去の結果を振り返ると何かしらは改善しているようです。

     プラス
スピードチェックで偶にブーストが掛かり、40個全部終わることもありました。成功要因が分からないのが少し残念ですが、素直に喜んでます。倍速読書で簡単な本であれば、理解度を犠牲にせずに34行はまとめて読めるようになりました。

                  「Yさんの受講50目アンケート20/10/5
     マイナス・最近出席頻度が減ってパフォーマンスが落ちてきていますが、逆にこれが実力なんだと思います。無理せずに通える頻度でも着実に成長できるように、自分の心構えやトレーニング中の集中の仕方を見直します。あと早く100回目を迎えたいです。


       プラス
スピードチェックやロジカルは順調に伸びてきています。調子が悪いときは伸びているところに意識を向けて、前向きに取り組んでいきます。悪いといっても通い始める前に比べると圧倒的に成長しています。・最近、個人的な売買契約でトラブルがあり弁護士の先生にお願いする事態になったのですが、交渉に際して締結した契約書をするすると読めるようになっていて驚きました。以前は気合を入れないと読めなかったものが、意外なところで実益がありました。・また集中して取り組みたく、第25期の平日朝トレはまだ空席はおありでしょうか?

      Yさんの受講50回目の主なスコア20/10/5」たてサッケイド大109 数字ランダム4037 漢数字一行8,3478,7308,100 たて一行ユニット44
スピードチェック4052秒4053秒ロジカルテストCタイプ30/302分46秒)・29/30(3分)スピードボード4×430/30(3分)・27/302分52秒)イメージ記憶7/40(1分18/40(1分)イメージ読み72個30秒) 倍速読書『農ガール、農ライフ4,500字/分理解度次回がんばります。インフルの予防接種をうけたせいか、ボーッとしてました③③③※漢数字一行・スピードチェック・ロジカルは、前回のスコアです。

 「不思議なことに、本業で仕事が短時間で片付くようになり、時間が余るようになりました」「意外なところで実益がありました」は、ここが本来の目的のような気がしますが

 「第25期の平日朝トレはまだ空席はおありでしょうか?」は、Yさんで2です。

 10/18()まで3にならないと、来年になります

  また、Yさんは、受講30回と40回の間に第24期平日朝トレを受けています(アンケートは、こちらです。受講40回と50回の間には、第8.5土日朝トレハーフも受けています)


 どうぞ教室まで足を運んでくださいという、時代遅れの教室におつきあいいただき、ありがとうございます

  「弁護士の先生にお願いする」ようなことがあった場合は、こちらにご相談ください。

 クリエイトの生徒さんでしたら、右から左に「クリエイトの元講師」である弁護士を紹介します。

  お医者さんと弁護士さんは、生きていくうえでの大切な「相談役」です。 




           ※クリエイト速読スクールHP

カテゴリ

検索

タグ

月別