読むスピードを上げて効率よく勉強したいから | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2012-10-24

10代と「速読」「文演」

読むスピードを上げて効率よく勉強したいから

  Y君は中高一貫の私立高2年生。

 
今年7月18日に体験レッスンを受け、4日後に入会しました。

  『速読らくらくエクササイズ』でクリエイトを知ったようです。

  体験レッスンの受講目的欄には、読むスピードを上げて効率よく勉強したいからと記入しています。

 高2の夏休みに入ってクリエイトに入会しました。

 SEGを知っているわけですから、SEGに行けばいいのに「新宿」で乗り換えて池袋まできました

     Y君の体験レッスンの主なスコア12/7/18」たてサッケイド20 数字ランダム2314 漢数字一行〇→207三→75一→97 たて一行ユニット4051 スピードチェック261分251分ロジカルテストAタイプ27/283分29/293)イメージ記憶24/402分)、35/401分30秒) 初速1,090字/

   学習能力の高い子たちに共通するのは、初めからロジカルとイメージ記憶のスコアが高いことです。

      Y君の体験レッスンアンケート12/7/22」
  
・目が疲れたけれど頭がスッキリした。ゲーム感覚で楽しかった。・やっている間はとても集中できた。コツを教えてもらえて良かった。

 Y君の受講10回目・20回目・30回目アンケートと、最新スコアです。

    Y君の受講10回目アンケート12/8/11」
  マイナス・ランダムシートがいつになっても進歩しません。・速読を意識して長時間本を読んでいると、頭が縛られる気がして、逆に読むスピードが遅くなってしまいます。
   
プラス目が良くなった気がします。

    
Y君の受講20回目アンケート12/9/8」
  マイナス・ありません。
   プラス・やり始める前はだいたい1分で1ページしか読めなかったけど、1分で2ページ読めるようになってきた。

    「Y君の受講30回目アンケート12/10/17」
  マイナス・ありません。
   プラス前は1行ずつしか文を読めなかったけど、簡単な文なら2行ずつ読めるようになってきた。2→3→4→10ぐらいまで伸ばしたい。

    
Y君の受講31回目の主なスコア12/10/21たてサッケイド大19 数字ランダム2623 漢数字一行四→1,000、一→450たて一行ユニット6684 ロジカルテストCタイプ22/302分23秒25/302分39秒イメージ記憶16/4045秒)、32/4045秒) 倍速読書『下町ロケット
6,300字/分 理解度

 「目が良くなった気がします」は、10代の若者によく現れるコメントです。

 全員ではないので、あまり取り上げませんが副次的効果のひとつです。

 

 21日の日曜1限にY君がきていました。

 Y君に文演を勧めました。

 「国語が苦手です。親に相談してみます……

 『国語苦手で全然かまわないけど、勉強嫌いだと受けても意味ないです。勉強好きみたいだからぜひ受けるといいですよ。ビックリするから。これが過去の文演アンケートと59期の予定表です。親御さんにみてもらってください』

 そのY君からきのう「文演を受けたいです」と電話があったとのことです。日曜遅番のクワタさんに伝えていなかったため、「文演は、高校生で受けたい場合はマツダさんの面接が必要なんですけど」とクワタさんは言ってしまいました。

 「そのマツダさんに言われたんですけど……」とは、高校生ですから言わなかったようです。

 高校生で面接がなぜ必要になったかというと、親から無理やりであまり関心がない子を無条件に受け入れると、本人のためにも周りの大人のためにもならないと気づいたからです。

 ここの大人たちと一緒に授業を受けられる高校生には、それだけで最高のになっています。  
   
  


 



                   ※クリエイト速読スクールHP


Y君は昭和大歯学部に現役合格しました        

カテゴリ

検索

タグ

月別