読むのが苦手で模試などで時間が足りなくなったりして困っていた | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • 読むのが苦手で模試などで時間が足りなくなったりして困っていた

2018-07-19

SEG生の声とスコア

読むのが苦手で模試などで時間が足りなくなったりして困っていた

 SEG夏期講習A3ターム(7/10(火)~7/14(土))アンケートからです。

 高2男子のB君です。

 本人意思での受講です。

           
自分はこんなにも目から入ってくる情報を脳がカットしていたことを実感してとてもおどろいた。トレーニングをすればここまで集中もでき、認識能力も上がるものなのかと思った。授業数が増えるにつれて、漢数字一行などのやつが視野が広がり、認識能力も上がって、四、三はもう真ん中あたりを少し動かすくらいで全て目に入ってくるようになってきた。自分は文章を読むのが苦手で模試などで時間が足りなくなったりして困っていたけれど、今はもう読むのも楽しく速く理解できるようになってこれからが楽しみになった。これからもこの訓練を続けて能力をできるところまで上げていきたいと思った。そしていつかイメージ記憶15秒をできるようにしたいと思った。

        「B君の最終5回目の主なスコア」たてサッケイド58 数字ランダム59585663 数字BP26-1(1分)50-4(2分)漢数字一行三2,160、一→1,830、九→690 たて一行11690 ロジカルテストCタイプ14/16(3分)・17/17(3分)スピードボード5×514/16(3分)・17/17(3分)イメージ記憶11/40(30秒23/40(30秒)倍速読書5,600字/分・理解度A-―T校 高2男子―
 

 以下は、B君の記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。

 1. 1,385字A-自分の苦手なものと得意なものが何かがよくわかった。抽象的なことから具体的なものになっていたのが訓練の理解度を上げた(たてサッケイド1928 数字ランダム172024 
スピードチェック4058秒)・4059秒)・374057秒)イメージ読み34/40(2分)35/40(45秒))
 2. 3,600字A-イメージボードの計算を間違えていたところを2回目に気づいて、悔しかった。倍速が進むに連れて速く読むことに慣れを感じていきました(スピードチェック4057秒38ロジカルA30/302分16秒)・30/302分16秒イメージボード○△◎◎
 3. 4,900字A    記録がドンドン上がっていくのがとても楽しくなってきた。もっとスコアを上げていきたいと思う(スピードチェック4054秒4053秒 ロジカルA44/48(3分)・45/45(3分)イメージボード●
 4. 5,000字A-昨日の帰りからか何か視野が広くなったように感じて、目から入る情報を多くできるようになったんだなと思いました(スピードチェック4053秒 4045秒   ロジカルB27/302分20秒)・27/302分27秒)イメージボード◎◎◎◎ イメージ読み110個(1分30秒))
 5. 5,600字A-時間を忘れるくらい楽しみながら真剣に本を読めたことにおどろいた。練習を続けていってもっともっとできるようになりたい
(スピードチェック英単4055秒)・4050秒)イメージボード◎◎◎◎

 受講前の速読への印象は、「パンフレットには能力訓練と書いてあったので、単純に読むスピードが上がるのかと思っていた」。

 受講目的は、「文章の読むスピードをあげるため」。

 効果的トレーニングは、サッケイドシートスピードチェックイメージ記憶

 理由は、「サッケイド:読む上での基本で全てのことに関係していて、これが速くなれば全ての能力が向上した。スピードチェック:目を通したときの読み間違いを格段に減らしてくれるようになった。イメージ記憶:一度読んだストーリーを忘れずに暗記できるようになった」。

 B君はスピードチェックを初日いきなり終了しています。4058秒)。イメージ記憶も赤版でいきなり34/40(2分)。イメージ記憶で上下の2つの単語で「一度読んだストーリーを忘れずに暗記できるようになっ」ているわけですから、元々持っている能力が飛び抜けています。

 B君は5日間、いつも早く教室に現れ淡々と勉強していました。

 「これからもこの訓練を続けて15秒15秒を目指してください(本校に誘っていないわけではありません。B君の場合は大懸崖が現れてからでもよい気がします。それまでは、自分の思ったままに全力疾走でいいのではないかと)


 そういえば、若輩者のPさんの顔を見ていませんイメージ記憶の女王です)

 塾に部活にと忙しいのでしょうが、夏休み中に3回はクリエイトにきてほしいです  







          ※クリエイト速読スクールHP
                                  

カテゴリ

検索

タグ

月別