2022-05-20
頭の何かのスイッチが入った気がした
Hさんは、IT企業に勤務するビジネスパーソン。
クリエイトは落合陽一さんの本で。
Hさんの体験レッスンスコアと入会時アンケート、そして最新スコアです。
「Hさんの体験レッスンの主なスコア22/5/9」たてサッケイド15 数字ランダム14・20 漢数字一行〇→145、三→95、一→88 たて一行ユニット34・31 スピードチェック25・23 ロジカルテストAタイプ18/18(3分)・11/11(3分)イメージ記憶14/40(2分)32/40(2分)初速800字/分・理解度A-
「Hさんの体験レッスン(入会時)アンケート22/5/10」・「体験感想」目や頭を使うトレーニング手法がおもしろかった。・意識して集中できた。・同じトレーニングの2回目等は疲れてしまい、その感覚が新鮮だった。・頭の何かのスイッチが入った気がした。・最後に読んだ文章がおもしろかった。続きを読みたいと思った。・「入会を決めた理由」日々の勉強で(仕事も)集中力が続かない状態を改善したかった。・色んなことに興味があり本を買ってしまうが、読み切れずにたまってしまう。→速く読めるようになりたいと思った。
「Hさんの受講5回目の主なスコア22/5/19」たてサッケイド大22 数字ランダム25・25 漢数字一行〇→306、三→110、一→94 たて一行ユニット42・45 スピードチェック27・29 ロジカルテストBタイプ26/29(3分)・24/30(2分36秒)スピードボード4×425/30(2分56秒)・28/30(2分40秒)イメージ記憶21/40(1分30秒)37/40(1分)倍速読書『お金持ち~』4,000字/分・理解度A※数字ランダム・漢数字一行は、前回のスコアです。
以下は、Hさんの受講0回~5回目までの記録カードコメントです。
・受講0回目5/10(火) 「先生の言葉を聞き、なるべく自分を追い込んでみた。疲れた。仕事後に通うと特に疲れるが、この調子で平日夜も通いたいと思う」(イメージ記憶20/40(2分)33/40(2分))
・受講1回目5/11(水) 「B読みを初めてした。新鮮だった」
・受講2回目5/12(木) 「ロジカルテストはコツをつかんできた。3分が切れてうれしい」(ロジカルA22/30(2分33秒)30/30(2分23秒)イメージ読み79個(3分))
・受講3回目5/17(火) 「倍速読書の本がおもしろく、ゆっくり読みそうになる。気をつけます」(イメージ記憶22/40(1分30秒)36/40(1分30秒))
・受講4回目5/18(水) 「60問のトレーニングで頭がとても疲れた。鍛えられているように感じる」(ロジカルA33/36(3分)36/38(3分))
・受講5回目5/19(木) 「ロジカルテストのレベルが上がり、まちがいが増えた。次回は気をつけよう」
きのうのKさん以上にHさんは教室に通ってくれています。
このペースですと6/19日(日)の第41回初級朝トレ時点には受講20回を超えそうです。
いまのうちに初級朝トレを登録しておいてください(事務室に声をかけるだけです)。
Hさんは80回コースに入会しました。
『2コマ連続もKさんはできるタイプですね』
「疲れそうですから1日1コマで通います」とのことでした。
「集中力が続かない」と難しいトレーニングばかりです。
結果として、「日々の勉強」や「仕事」が圧倒的なラク感を獲得できるようになります。
本日金曜4限も、Hさんは受けにきています。4日連続です
真
※クリエイト速読スクールHP
