ハウツーなんか身につかない | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2010-10-17

10代と「速読」「文演」

ハウツーなんか身につかない

 きのう入会した私立女子高1年生について。

 Mさんは先月9月17日に体験を受け、きのう入会しました。

 フルタイム50回(75時間)コース12万円。

 事務用封筒に入れてきた受講料は、1万円札11枚に5千円札2枚。

           「Mさんの体験レッスンの主なスコア10/9/17」
たてサッケイドシート11 数字ランダムシート2016 漢数字一行〇220、三125、一103 たて一行ユニット3738 スピードチェック28(1分)31(1分)ロジカルテストAタイプ25/253分)23/233分)イメージ記憶15/40(2分)、29/40(2分)初速1,333字/分

 クリエイトを知ったのは書店の『速読らくらくエクササイズ』で。

 速読に関心を持った理由は、「・本好きなので、もっと本を読みたい。・集中力をつけたい」と。

 「父が本好きで、ふだんは父の本を読んでいる」と、こちらの「説明」の合間に話してくれました。

 最近よくあるダラダラ喋りには程遠い、しっかりした話し方をする子という印象でした。

 
       「Mさんの体験レッスンアンケート10/10/16」 ・自分の記憶力のなさに驚いた。トレーニングは面白くて、続けられそうだと思った。・集中力を高めたい。読書量を上げたい。
 
       「Mさんのレッスン0の主なスコア10/10/16」
よこサッケイドシート19 数字ランダムシート1616 漢字二行一49、口61、大8 たて一行ユニット49 スピードチェック33(1分)29(1分)ロジカルテストAタイプ30/302分49秒28/283分)イメージ記憶19/40(2分)、34/40(2分)イメージ読み51個 読み切り1,500字/分


 Mさんがレッスン0を終了し、ちょっと早めに教室から出てきました。

 エレベータを待つ間、『これから頑張ってくださいね。みんな応援しますからね。……体験受けたとき、お父さんお母さんに内緒で来たと言っていましたね。1か月かかって、どうやって説得したんですか?』と、つい質問してしまいました。

 エレベータをやり過ごしながら、Mさんはまだ15歳とは思えない口調で話してくれました。

 「いえ、今回のお金は小学生のころから貯めておいたもの全部です。父には『ハウツーなんか身につかない』、母には『いま通う必要はない』と反対されダメでした。それで自分のお金で。シワクチャですみません……

 『アッ、それで5千円札2枚かー』

 不意を打たれ、胸を衝かれるのは、こういうときです。

 『そういうことなら、なおさら頑張ってくださいね。50回ってないようでけっこうあります。Mさんなら必ず学校の成績上がります。頭の固いオトナたちを見返してやりましょう……』と、一所懸命話してしまいました。

 親に内緒ではないわけですが、いわゆる自腹ということになります。ご両親が納得する日まで、通学先は書かないでおきましょう。

 スコアを見る限り、基礎がしっかりしています。

 やる気も違います。

 これからどれほど、自分を鍛え上げていくのでしょうか‐  
 


            
           ※クリエイト速読スクールHP 
 

日曜・祝祭日は、平日と区別しやすいようにトップに写真を掲載しています。 

カテゴリ

検索

タグ

月別