上司からの評価 | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2007-11-19

教室から

上司からの評価

 Hさんは、生命保険会社の社員です。

 今年5月の連休明けに入会し、10月28日に40回目を受講しました。

 約半年で40回ですから、週2回弱のペースです。

 Hさんは40回(60時間)受講アンケート用紙を自宅に持って帰り、 きのう日曜の41回目に提出してくれました。

 

 受講アンケートの質問は、毎回2つです。

 Q.1 トレーニングを受けていて困っていることは?

 Q.2 トレーニングを受けて変わってきたことは?

 「Hさんの40回目アンケート10/28」

 A.1 特にありません。

 A.2 最も変化が顕著だったのは集中力であった。以前は文庫本で50頁も読めば休憩をとっていたが今では休憩なしで一冊を丸々読破できるようになった。

 また、一読するだけで文章のポイントをつかむ力も向上した。仕事柄、イレギュラーな案件に対して決裁をすることが多いが、現場から提出された報告書を正確に読み取り、的確な判断ができるようになった。上司からの評価も予想以上に上がった。

 トレーニング開始当初は、劇的な変化を期待していたが、結局は1つ1つのトレーニングを大事にしていくことで、少しずつ能力を伸ばしていかなくてはならないことを改めて認識させられた。

  ここが目指していることは、仕事に実際に役立つこと、勉強に実際に役立つことです。

 感覚的なものではなく、数値として見えるような能力アップです。

 1日2日で劇的に。棚からぼた餅。

 よりも、たった半年、たった50回75時間、頭を沸騰させるだけで、上司からの評価も予想以上に上がるような、実のあることに根をつめる方が劇的、と考えられるような人たちの背中を押していきたい(です)。

 

 Hさんからは、20回、30回アンケートをもらい忘れています 

 「Hさんの10回目アンケート5/26」

 A.1 特になし。

 A.2 読書をして疲れることが、ほとんどなくなった。

 読むスピードも若干速くなってきたと思う。

 

 講師の皆さん、10回ごとアンケートは忘れずにお願いします。急いでいてパスした生徒さんは、講師がアンケート用紙にパスと朱書してください。   

 

 

 

          ※クリエイト速読スクールHP

 

カテゴリ

検索

タグ

月別