仕事がら謄本(土地・建物)を解読してから業務にあたるのですが | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

  • トップページ
  • 仕事がら謄本(土地・建物)を解読してから業務にあたるのですが

2025-07-08

教室から

仕事がら謄本(土地・建物)を解読してから業務にあたるのですが

  Mさんは、建設関連企業に勤務するアラフィフ男子。

  某難関資格試験に来年からチャレンジするとのことです。

  クリエイトはHPを見て。

  

    まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。

        
 Mさんの体験レッスンの主なスコア25/4/21」たてサッケイド11 数字ランダム1015 漢数字一行〇→191、三→78、一81 たて一行ユニット2628 スピードチェック1414 ロジカルテストAタイプ16/17(3分
)・18/18(3分)イメージ記憶6/40(2分)17/40(2分)初速643字/分・理解度 


               「Mさんの体験レッスン(入会時)アンケート25/5/2」「体験感想」あまり使ったことのない頭の疲れがありましたが、爽快な感じでした。
「入会を決めた理由」資格試験合格のため。

 以下は、Mさんの受講10回・20回目アンケートと、最新スコアです。

        「Mさんの受講10回目アンケート25/6/8」 
     マイナス
・目のトレーニング、特にかなランダムは苦手意識が強いと思います。

   ・ブログを拝読させて頂き、先輩方は、かな数字が目に飛びこんでくると書いていましたが、早い段階でその境地に達したいです。もちろん、自分なりに考え、ブログも参考にしますが、コツ等ございましたらご教授頂けましたら幸いです。

   ・50回コースを受講していますが、今さらですが、80回コースで申し込むべきだったと後悔しております。


        プラス・仕事のメールを読む速度が少し上がったと思います。また、送られてきたメールの誤字などに以前より気づくようになりました。

   ・トレーニングを終えた直後、スマホの活字を読むとき、少し字が濃くはっきりと見えるようになりました。

   ・まだ資格試験に活かせてる実感はないですが、続けることにより、必ず役に立つと信じて受講させて頂きたいと思います。


      「Mさんの受講20回目アンケート25/7/6」
    マイナス・イメージ記憶が伸びないこと、ロジカルBタイプで停滞していることです。

   おそらくイメージ記憶が伸びないのは、後半疲れてしまい考える体力がないのだと思います。今は訓練を重ねて体力をつけるしかないのかなという感じです。もし日常生活でイメージ記憶をあげる方法があれば教えていただきたいです。

   ロジカルについては、解法に少し重きを置き過ぎた感がありましたのでスピード重視で21回目以降は挑戦しようと思ってます。

       プラス仕事がら謄本(土地・建物)を解読してから業務にあたるのですが、その読み込みが以前より少し早くなってきた感があります。イメージ記憶が伸びれば、関係性などもっと深掘りできるのではと期待しております。

   また、運転時視野が少し広くなったと感じています。資格試験勉強につきましては、これから効果が出ると信じておりますので引き続き、受講を重ねていきたいと思います。

      「Mさんの受講21回目の主なスコア25/7/7」たてサッケイド大56 数字ランダム4543 数字BP27-3(2分)漢数字一行〇→1,8901,570、一1,110  漢字二行口→195、夏118 たて一行ユニット6362 スピードチェック394058秒ロジカルテストBタイプ9/14(3分)・13/17(3分)スピードボード4×427/302分42秒)・29/302分59秒)イメージ記憶15/40(2分)25/40(2分)倍速読書『舟を編む3,500字/分・理解度※数字ランダム・漢数字一行・スピードチェックは、前回のスコアです。

 月別受講回数は、5月7回・6月11回・7月3回計21回です。

 「80回コースで申し込むべきだったと後悔」は、それほど変わりません。

 50回でしっかり終わるように取り組んでみてほしいです。

 「入会したときは、中古の軽自動車ぐらいの脳の情報処理スピードが今は新車の2,000ccにはなったかなと思います。教室には、F1カーやロケットエンジンみたいなスピードを持つ人がいますが、私も訓練して近づきたいです」は、先日も紹介したOさん関連ブログですが、Mさんにはいい刺激になるはずです。よく読まれることをオススメします。

 


 
本日5限、815回目のHさんが受けています。

 入会したときは線の細いエンジニアでしたが、いまは社員50人を抱える経営者です。

 クリエイト最多受講者は、骨太に成長しています。 








        ※クリエイト速読スクールHP   

カテゴリ

検索

タグ

月別