本を読むことがあまり得意ではなかったから | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2016-08-27

10代と「速読」「文演」

本を読むことがあまり得意ではなかったから

 Sさんは、私立高校の1年生です。

 お父さんと一緒に体験を受け、彼女だけ通うようになりました。

 「本を読むのが苦手」ということで、お父さんにススメられたそうです。

 2016-08-13ただ本を速く読めるようになるだけじゃない」で紹介したH君のお姉さんです。

 Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。

        「Sさんの体験レッスンの主なスコア15/11/30」たてサッケイド17 数字ランダム1110 漢数字一行〇→152三→77、一→78 たて一行ユニット3635 スピードチェック1419 ロジカルテストAタイプ12/13(3分15/16(3分)イメージ記憶22/40(2分)39/40(1分30秒)初速632字/分・理解度

                 
「Sさんの入会時アンケート15/12/2」 「体験感想」
このごろあまり本を読む機会がなく、とても疲れたのですが、終わったときに、とてもスッキリしました。「入会を決めた理由」本を読むことがあまり得意ではなかったから。
勉強の効率を上げたかったから。

  
Sさんの受講10回~50回目アンケートと最新スコアです。

             
 「Sさんの受講10回目アンケート16/2/1」
     
マイナス
・今は特にないです。

   
プラス・家で読むことがあまりなかった本を自分から読むようになった。・英検を受けたときに試験時間は120分だったのだが、30分余裕を持って終わることができた。

         
「Sさんの受講20回目アンケート16/3/9」
  
マイナス
・倍速読書訓練のときに内容理解をしたいと思ってしまい、読むスピードが遅くなってしまう。逆に速く読もうとすると内容理解が全くできない。・イメージ記憶の言葉で知らないものがでてくるとイメージしづらくなってしまう。

    
プラス学校のテストの見直し時間が増えた。・家での読書量が増えた。・読書が楽しくなった。

    
「Sさんの受講30回目アンケート16/4/21」
   マイナス
・ランダムチェックスピードチェックがのびない。

    
プラス・活字を読むことに慣れた。苦にならなくなった。読書が楽しくなった。

          
「Sさんの受講40回目アンケート16/7/6」
   マイナス
・イメージ記憶の数が伸びない。

    
プラス・学校での問題(現代文)を速くできるようになった。これまで以上に本を読むのが楽しくなった。

          
「Sさんの受講50回目アンケート16/8/24」
   
マイナス
・イメージ記憶の記録がのびない。

    
プラス・学校での問題文を読むスピードが上がった。読書が楽しい。

                 
「Sさんの受講50回目の主なスコア16/8/24」たてよこサッケイド12  数字ランダム3534 漢数字一行〇→2,850、四→2,150三→1,930 たて一行ユニット8290 ランダムチェック9090 ロジカルテストBタイプ30/302分41秒30/302分28秒 イメージ記憶12/40(1分28/40(45秒)イメージ読み41個45秒 倍速読書『ぬしさまへ15,000字/分・理解度A-イメージ読みをもっとできるようにしたい。ゆっくり読んでしまったので、速く読めるようにする!※漢数字一行・ロジカルは前回のスコアです。

 
イメージ読みをもっとできるようにしたい」とありますが、受講48回目は77個45秒)ですから問題ありません。

 Sさんの入会後の月別受講回数です

 2015年
12月5回・2016年1月4回2月7回・3月9回・4月7回・5月2回・6月5回・7月6回・8月5回計50回です。

 無理のない通い方。2月・3月がちょっと多いのは春休みのため。


 「本を読むことがあまり得意ではなかった」Sさんが、ごくフツーに通ってここまでよくなりました。

 昨年11月末の体験レッスンでの初速が、「とても疲れ」てしまって632字/分・理解度(ところどころしかわからない)でした。

 9か月後には、15,000字/分・理解度A-
(わかる+急いで読んでいる)まで成長しています。Sさんが、読書速度が10,000字/分を超えたのが受講35回目(16/6/2『バッテリー』11,400字/分・理解度A-イメージ読みの時間が短縮されて、内容が全くはいってこなかった…次は内容理解をしたい! 10000字いけてうれしい!

 受講36回から、12,60012,00014,40014,40014,50013,00014,00014,30014,00018,90013,75015,00015,00018,600、そして受講50回目の15,000となります。

 理解度は、1回を除きA-

 受講46回目の『夜のピクニック』13,750字のみ理解度でした。

 そのときの記録カードコメントです↓

 「前回よりも速く読もうとしたが、内容理解を重視してしまった。スピード優先で読んでいきたい

 「10回ごとアンケート」はサラリですが、こんなコメントをSさんは毎回ビッシリ記入しています。

  Sさんは50回終了後、更新手続きをして帰りました 





          ※クリエイト速読スクールHP                         

カテゴリ

検索

タグ

月別