- トップページ
- 教室から
教室から
-
2013-08-04
ジャンルを問わず、読解できるスピードが上がった
今年の4月、四国に転勤したTさんがきのうきょうとレッスンを受けにきていました。Tさんは...
-
2013-07-29
エレベーターにのって教室に上がってくると、緊張する
五反田昭月庵のご主人である石川さんが、きのう受講100回目を迎えました。石川さんの受講...
-
2013-07-28
漢字を見たりするようにキリル文字を見ることができるようになった
東京外語大生Mさんが1年のモスクワ留学から帰って、教室に復帰しています。Mさんは、第5...
-
2013-07-25
本代よりも遅い読書スピードの方がもったいないと思うようになった
Kさんは大学を卒業して間もない女性です。1か月前、体験レッスンも受けずにいきなり入会し...
-
2013-07-24
『すごかったすごかった。きょうも行きたい』
中高一貫女子校に通う中1生Aさんについてです。お母さんの紹介です。体験レッスン受講理由...
-
2013-07-22
大量のメール対応
Aさんは流通企業に勤務する30代後半の男性です。大阪に住んでいます。20日土曜に体験レ...
-
2013-07-21
物理的に通えない日以外は通うというくらいのつもりで取り組みます
国立大学教官Yさんの30回~60回アンケートと最新スコアです。「Yさんの受講30回目ア...
-
2013-07-20
長文読解などに使おうと思って。電車で読む本のスピードをあげるため
Z君は開成中学校の生徒です。先週木曜、お母さんと一緒に体験レッスンを受け、Z君だけ入会...
-
2013-07-18
少し元気が出たような気がした
信州長野から通うことになった親子のスコアとアンケートです。もともとはお父さんがクリエイ...
-
2013-07-17
これなら、成長できると思った
Kさんは今年新卒の女性です。仕事の関係で臨床検査技師試験を受けています。今年2月の受験...
