- トップページ
- 教室から
教室から
-
2013-03-13
工夫しながら辛抱強くやっていくだけだ
Mさんは、東大工学部生です。今年1月5日に体験を受け、翌日に入会しました。2か月で35...
-
2013-03-06
情報処理能力に自信がもてるようになった
2012-12-28「娘には必ずやらせようと思う」に登場するZさんは、お医者さんです。...
-
2013-02-24
今までの自分では想像できないくらい読書するようになった
Sさんは、関西の大学4回生。編入試験の勉強にと、東京に出てきています。先月1月9日、体...
-
2013-02-19
日々の大量の業務についても、何ら支障を来すことなくこなしている自分がいる
公務員Aさんの受講160回目アンケートと最新スコアです。「Aさんの受講160回目アンケ...
-
2013-02-18
1日のできごとを容易に思い出すことができるようになった
きのう日曜4限に受講していた、20代の女性MさんとNさんのスコア等です。お友達同士とい...
-
2013-02-13
自分自身の感覚の変化に敏感になりたい
大学生Uさんの受講150回・160回目アンケートと、最新スコアです。前回同様、「150...
-
2013-02-11
読み方が毎回進化していくのを感じます
2月11日(月)は、「建国記念の日」のため、教室はお休みです。どうぞよろしくお願いいた...
-
2013-02-10
考えずにできたときが身についているんだなと思った
Tさんは、30代の男性です。測量士の資格を持ち、測量事務所に勤務しています。2007年...
-
2013-02-09
受講頻度を上げられないのがもったいないと感じている
Sさんは、昨年10月29日に体験レッスンを受け、翌々日に入会した30代後半の男性です。...
-
2013-01-27
頭がぐるぐる動いていて、それが心地良い
Hさんは、1月4日に体験レッスンを受け、翌日に入会した日大法学部生です。きのう1月26...
