- トップページ
- 教室から
教室から
-
2010-06-02
時間との勝負にやる気が持てた
最近、クリエイト速読スクールに入会したみなさんの「体験レッスン」受講アンケートです。・...
-
2010-05-29
それぞれの訓練が、相互リンクしていて、その集大成が最後の仕上げの本読みの訓練
26日木曜日「自分の最高記録を更新するという目標」というブログに、ゴールデンキャットさ...
-
2010-05-25
鈴木葉月さん、MBA修了。エジソンが起業した会社に就職
2008年7月1日に渡米した鈴木葉月さんが、デューク大学フュークアスクールオブビジネス...
-
2010-05-24
疲れた。フラフラした&活字(新聞・小説など)を読む習慣が戻ってきた
小学6年生Rさんの体験レッスンのスコアやアンケートです。Rさんは、先週日曜に入会した女...
-
2010-05-17
新聞をさっと読めるようになった(僕のなかで唯一……)
Nさんは30代の男性。霞が関で働く公務員です(みなさん、勉強熱心!)。昨年2009年1...
-
2010-05-16
声を荒らげる
たまーに、事務室の電話で声を荒らげることがあります。事務室と教室は締め切られていますか...
-
2010-05-15
一見関連のない概念のつながりが見えたりした。発見である
2010-02-24「ああ、本当に教室に通っていたんだなあ」のラスト部分に登場するTさ...
-
2010-05-10
もし若いときに受けていれば、どんなに変わっていただろうという思い
Kさんは50代半ばの男性です。外資系企業で要職に就いています。2010-04-18「だ...
-
2010-05-09
先日の情報処理試験では、問題文を楽に読めて時間が余った
超速Sさんの10回ごとアンケートです。Sさんとは、2010-05-01「Sさんのその後...
-
2010-05-07
同世代&外看板。
細く長いつきあいの「古い生徒3。」さん。彼のコメントなどを取り上げることが、これからも...
