- トップページ
 - 教室から
 
教室から
- 
				
2023-12-22
次の一週間の仕事が大変になりそうだと思った時こそ、週末にクリエイトに通っています
2021-08-07「それぞれのトレーニングにどのような意味があるのか、を改めて確認」...
 - 
				
2023-12-21
内容はハードで大変疲れた
2023-09-24「仕事や勉強の際の集中力の持続時間が以前より長くなってきた」のNさ...
 - 
				
2023-12-20
書き方と読み方両方の土台固めのための講座だった
2023-10-04「インプットだけでなくアウトプットが改善している」のOさんからメー...
 - 
				
2023-12-18
こないだ成績開示があり、50番以内という割と上位の合格
2023-11-27「頭に刻み込まれる感覚」のHさんについて。今年の公認会計士試験合格...
 - 
				
2023-12-17
朝トレが節目となってスコアが伸びている
2023-08-12「機会の窓があり、その能力もあるのであれば是非月並みではない選択肢...
 - 
				
2023-12-15
処理能力などをよく評価してもらえるようになった
2022-05-29「分かりやすく話すことも上手になってきた」のMさんについて。アラサ...
 - 
				
2023-12-14
全体を俯瞰することによって、
2023-06-18「研究室では、速読で論文のインプットを、文演で発表内容の充実に生か...
 - 
				
2023-12-13
クリエイトに通えない中でも、小説を読む時間を作ったことが良かった
2023-08-10「行の一番下まで目線を動かさずとも内容が頭に入るようになってきた」...
 - 
				
2023-12-12
集中力がサビていたことに気づいて少し悲しくなった
Wさんは通信関連企業社員。アラサー突入男子です。「富山にいる友人が『自分が東京に住んで...
 - 
				
2023-12-05
まあそれはそれでおもしろいので
2023-06-19「速読トレーニングそのものよりも」のTさんについて。コンサルです。...
 
