- トップページ
- 教室から
教室から
-
2021-06-17
なかなか倍速読書のスコアが上がらない
2021-05-15「業務効率が上がっていると感じる」のTさんについてです。20代半ば...
-
2021-06-14
部活のトレーニングの頭脳版といった印象
Mさんは、某投資顧問会社社員。大学の先輩Nさんに、「サウナでクリエイトををススメられた...
-
2021-06-11
その総量が理解の速度、質の向上につながっている
2021-04-13「本の知識やそこに出てくる情景を蓄積していきたい」のMさんについて...
-
2021-06-10
また日英の大量な資料を読み込む毎日がやって来た
Mさんは、AIエンジニア企業に勤務する女性です。クリエイトは、「瀧本哲史さんの紹介され...
-
2021-06-09
今の気持ちを忘れずに強い気持ちで通いつづけたい
Jさんは、生活関連企業に勤務しています。アラフォー男子です。クリエイトは速読で検索して...
-
2021-06-07
審判をしてきたら想像以上の効果だった
2021-05-20「どんどん欲が出る」のビジネスパーソンSさんについて。まず、Sさん...
-
2021-06-06
若い頃から文章を読むのが苦手(文字が上滑りする)
Sさんは再入会の男性。地方公務員です。まずは、Sさんの再入会1回目のスコアと、再入会時...
-
2021-06-03
パンチをよけたりガードする精度が上がった
Hさんは、外資系コンサルに勤務するアラサー女子。クリエイトは、googleで検索してと...
-
2021-06-02
メタ的にやり方を壊し続ける感じ
2021-04-24「K君すごいなと思い、一緒に頑張ろうと思った」のAさんについて。某...
-
2021-06-01
本の読み方に緩急を意識的につけられるようになり、
2021-04-04「仕事、育児となかなか自分の時間をもてない中でも本を楽しんでいきた...
