- トップページ
- 10代と「速読」「文演」
10代と「速読」「文演」
- 
				2022-12-13 読書への苦手意識がなくなり長時間の読書が楽にできるようになった 2022-11-01「遠方から通っているので、」の姉弟についてです。中部圏から文演と速... 
- 
				2022-12-12 結果的にダラダラ解くより体力は使わないと分かった 2022-08-21「「集中しているな」と感じることが多くなった」のAさんについてです... 
- 
				2022-12-10 全国統一テストでも、現代文で95点を取ることができた 2022-10-15「最近はスラスラ読めるようになった」のR君について。偏差値75の私... 
- 
				2022-11-27 文章の趣旨が、軽く目を通すだけでも頭に入ってくるようになった Eさんは、中学2年生。クリエイトはSEGのチラシで。同級生のKさんと一緒に体験レッスン... 
- 
				2022-11-22 写真として覚えられるようになってきた 2022-11-14「最終回の楽しさは格別で、」のMさんについて。御三家に通う中2女子... 
- 
				2022-11-17 もっと通って「次の本も読めた♪」までいきたいです Kさんは、お母さんと2人で通っています。小4女子。10歳です。「本を読むのが好きなので... 
- 
				2022-11-01 遠方から通っているので、 中部圏から文演と速読を受けにきている姉弟についてです。通学先は違いますが2人とも部活が... 
- 
				2022-10-31 数学の証明が前よりもコンパクトで良くなったと言われた 第80期文演(22/7/16~22/9/10)アンケートからです。きょうは、中3女子の... 
- 
				2022-10-20 誰かに頼るのではなく自分次第だということ身に染みて思った 第80期文演(22/7/16~22/9/10)アンケートからです。きょうは、高1女子の... 
- 
				2022-10-15 最近はスラスラ読めるようになった 2022-08-02「継続させる力を養うため」のR君について。高校2年生です。まず、R... 
