- トップページ
- 10代と「速読」「文演」
10代と「速読」「文演」
- 
				2023-03-02 あともう少しで、一度読んだものを忘れなくなるようになれる 2022-05-26「今のうちにやっておいた方がいいのかなと思ったから」のS君です。中... 
- 
				2023-02-27 一つの問題等に時間をかけすぎていることが原因となっている T君は高校1年生。私立の中高一貫校に通っています。クリエイトは、SEGのチラシで。体験... 
- 
				2023-02-25 頭の中でアニメのように映像を動かせる 2023-01-04「毎日のように書き直しをしていました」のKさんについて。中学2年生... 
- 
				2023-02-07 要旨が捉えやすくなった 第81期文演(22/10/15~22/12/17)アンケートからです。きょうは、高校3... 
- 
				2023-02-03 内容が面白くて一字一句読み逃せない(⊙x⊙;) Zさんは小学6年生。大学生Yさんの妹さんです。お母さんと一緒に体験を受けて、Zさんだけ... 
- 
				2023-01-27 論述問題の解答を簡潔化できた 第81期文演(22/10/15~22/12/17)アンケートからです。きょうは、高1男... 
- 
				2023-01-14 なのでこの環境を活かして、 2022-10-31「数学の証明が前よりもコンパクトで良くなったと言われた」のYさんに... 
- 
				2023-01-12 本当に意味があるのかと心配した 第81期文演(22/10/15~22/12/17)アンケートからです。きょうは、高2男... 
- 
				2023-01-07 難しい本、分厚い本へのハードルが下がった Jさんは、私大附属高1年生です。クリエイトはSEGのチラシで。お母さんと一緒に体験を受... 
- 
				2022-12-24 授業内で沢山の取り組みができるから Tさんは中高一貫女子校に通う中3女子です。クリエイトはSEGのチラシで。まず、Tさんの... 
