- トップページ
- 2019年6月
2019年6月
-
2019-06-18
要約とはまずは読解であると認識させられました
第72期文演(19/2/9~4/20)アンケートからです。きょうは、30代の男性Mさん...
-
2019-06-17
授業が楽しくなりました
2019-04-23「なので、留学のために部活を辞めた」のKさんのスコアとコメントです...
-
2019-06-16
常に自分の数字に挑戦していく気力を持っていきたい
Yさんは小2の子どもさんをもつお母さんです。クリエイトは10年前「らくらくエクササイズ...
-
2019-06-13
元講師目次さんが語る速読観です
きょうは、むかしのブログを紹介します。俳優修業中の目次立樹(メツギリッキ)さんがクリエ...
-
2019-06-12
自分を追い込むことに必死だった
SEG春期講習E3ターム(3/28~4/2)アンケートからです。新中3生のAA君です。...
-
2019-06-11
時間をどうとるか考えて実践していきたい
SEG春期講習E3ターム(3/28~4/2)アンケートからです。新中3生のZさんです。...
-
2019-06-10
ボールが遅く感じるようになった
Aさんはアラサー女子2か月前、テニス仲間のSさんと一緒に体験を受け入会しました。Aさん...
-
2019-06-09
抵抗がなくなりました
2019-01-18「ふだん意識していない頭の使い方をしている感じ」のKさんについてで...
-
2019-06-08
小説の方が純粋に速読効果を感じられる
Tさんは、モンスター企業に勤務する男性です。クリエイトは「たき本さんの記事」で。まず、...
-
2019-06-07
合理的に考えるようになった
Kさんは、不動産関連の仕事をしています。30代の男性です。クリエイトは、落合陽一さんの...
