筋肉モリモリになってください | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2010-03-03

ブログについて

筋肉モリモリになってください

 gooブログのアクセス解析により、2009-12-22今回を機に勉強を好きになれる、そんな気がした」がよくチェックされていることに気づきました。

 SEG生(麻布高)B君の「勉強効率をよくするため」という明解なコメントもありますが、ひょっとすると、空猫さんとこちらの本音の遣り取りもウケているのかもしれません(すべてのコメントはそちらで)

 そこでの主たるものを「玄関」先に出しておきます。


いつも思うのですが… (空猫)
2009-12-22 06:11:55
これは、本当にたった5回の訓練の結果なんですよね?

若い人なら柔軟だから、こういう結果も出せるのかしら、とは思いつつ、信じられない(信じたくない)という気持ちもあり、毎回驚いています。

中高生時代に速読を身につけられれば、その差は大変なものになるでしょうね。
こちらは北方領土の近所なのですが、せめて札幌辺りにも教室を開いてほしいと身勝手な希望がわいてきました。


 と、空猫さん。


スポーツジムでいえばマシーン ()
2009-12-25 21:14:16
空猫さん、こんばんは。

「私のコメントの中で、どうやら『ブログの内容を胡散臭いと感じている』と受け取られてしまうような発言があったようで、反省しております」

については、全然「反省」しないでください。

速読など「胡散臭いと感じ」る感性こそノーマルです。


「きっと教室で直接話せる環境がある」も、そんなにないと思います。1回ごとに「話しても」仕方ないものですので。他よりはあるようですが

ただ、教室は甘えを許さないで、徹底して集中してもらいます。


コツとか、テクニックとかいう人は、そこが甘いのです。

言ってみれば、
「本読みたくない。でも速く読むテクだけ教えて。読まなければいけないときは、それで済ましてサッサと遊び行くから」という魂胆です。「胡散臭い」ですよね。その考え方。またそういう人から巻き上げようとする人もたくさんいることが、胡散臭さに輪をかけているのだと思います。

クリエイトのは、テクではありません。
「読書の筋肉トレーニングをして力をつけてください、筋肉モリモリになってください」
というものです。やはり、最初のうちは時間を使って、読む量を増やさないといけないのです。


教材は、キッチリそろえています。ただ、それはスポーツジムでいえばマシーンがそろっているのと同様です。ちゃんと使わないとタカラの持ち腐れになるものです。

「マシーン」があるから、あとは集中とか負荷とか言ってるのです。マシーンがなくて集中とか言われてもオイオイそれでどうするの? ですよね。

その人にどれだけ負荷をかけさせるか、力を出させるかです。そこに腕の見せ所が出てくるのかもしれません。

SEG生が凄いことになるのは、その辺に関係あるかも、であります


「数字4桁入力後、「投稿」を押しても画面が変わらない」

は、「数字4桁」を「投稿」して、「数字4桁」が消えればOKです。新しい数字が出たら、コメントを書いてから決められた時間を超えたからで、再度、その4桁を打って投稿すれば、相手に届きます。

これも時間経ったから、投稿してもまた新しい4桁出てくるはずです。


とりとめなく、書いてみました。どうしても、こういうものは、24時間ぐらいで消したくなってしまうのです

では、またであります。

 と、松田。こちらの半本音コメントです。「24時間ぐらいで消したくなってしまう」とか書きながら、玄関先にちょこちょこ出てきてしまいました


 2009-12-23信じられない(信じたくない)という気持ち」には、空猫さんの「いつも思うのですが…」コメントは載っています。      

 





            
                       
※クリエイト速読スクールHP

2006-11-17 「ブログへのコメント

 ・2009-12-23 信じられない(信じたくない)という気持ち

カテゴリ

検索

タグ

月別