2014-06-23
簡単な実用書なら短時間で読めるようになった
Tさんは、IT企業に勤務する男性です。
体験レッスン受講理由は、「読書量を増やしたいから」。
Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Tさんの体験レッスンの主なスコア14/1/5」 たてサッケイド20 数字ランダム13・10 漢数字一行〇→105、三→93、一→76 たて一行ユニット22・25 スピードチェック17・18 ロジカルテストAタイプ13/14(3分)9/10(3分)イメージ記憶15/40(2分)、22/40(2分)初速923字/分
「Tさんの体験レッスン(入会時)アンケート14/1/11」 ・「体験感想」疲れましたが、日頃あまり使っていない脳を使っているようで心地良かったです。時間がとてつもなく早く過ぎました。・「入会を決めた理由」仕事の効率を上げたい。読書の量を増やしたい。
以下は、Tさんの受講10・20回目アンケートと、最新スコアです。
「Tさんの受講10回目アンケート14/2/15」
マイナス・まだ、「かなランダムシート」「たて一行ユニット」などの基礎的な訓練が伸びない。視野が狭いままの気がします。さらに回を重ねると伸びるのでしょうか。
プラス・日頃の読書が速くなったような気がする。日々の仕事でも時間を意識するようになった。
「Tさんの受講20回目アンケート14/4/26」
マイナス・前半のトレーニング(数字ランダムシート)がほとんど伸びていない。イメージ記憶が伸びていない。
プラス・日頃の仕事でも短時間で終わらせようと意識するようになった。簡単な実用書なら短時間で読めるようになった。
「Tさんの受講26回目の主なスコア14/6/21」 よこサッケイド57 数字ランダム25・29 漢数字一行〇→900、四→510、三→280 たて一行ユニット35・36 スピードチェック22(1分)18(1分) ロジカルテストBタイプ30/30(2分52秒)30/30(2分40秒) イメージ記憶17/40(1分30秒)、34/40(1分30秒) 倍速読書『横道世之介』4,200字/分 理解度A-「イメージ記憶が少しよかった」※漢数字一行・ロジカルは、前回のスコアです。
Tさんは、片道1時間半以上の時間をかけて教室まで通っています。
1月7回・2月5回・3月6回・4月2回・5月4回・6月2回の計26回。
Tさんのようなタイプは事前調査がしっかりしています。
体験もクリエイトだけ。
こみ入った説明をしなくても通じている感触をもてた、珍しいひとでした。
長く通い続けてくれる気がします。
このTさん、秋の文演を申し込んでいます。
必要ない生徒さんのひとりと思っていました。
だからこそになりますが、Tさんが全8回終了時にどのような感想をもっていただけるのか、興味津々であります。
真
※クリエイト速読スクールHP
