7日連続も行ってみたい | 教室ブログ by クリエイト速読スクール

速読ナビ by クリエイト速読スクール

教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・
SEG講習生のスコア等々について書いています。

2025-09-12

10代と「速読」「文演」

7日連続も行ってみたい

    第54期平日朝トレ(25/8/25~8/29)アンケートです。

    2024-09-16思考が低空飛行の時こそ通って高度を上げたい」のSさんのご子息、J君です。

 中3男子。

 小6からクリエイトに通って、もうすぐ3年になります。

 お姉さんは、ロジカルGタイプ60問に挑戦する高2女子Kさんです。

 以下は、J君の第54期平日朝トレと最新スコアです。

 朝トレは、受講56回~60回の5日間でした。




    J君の朝トレアンケート





1.  クリエイトから会社(大学・自宅)までの時間をおしえてください。
   ・自宅から40

 

2.  受講動機は?
   ・
姉におもしろいと言われた。連続で行ったらどうなるのか気になった。

 

3.  5日間連続受講しての感想をお願いします。  
・マイナス
・なし 

プラス 早起きして健康的な生活ができた。一日が充実した。レベルが一段階上がれた気がする。

 

4.   効果的訓練はどんなものでしたか?
   
たて一行ユニット   見えていなくてもページを速くめくれるようになった。


   ・スピードチェック   さらに時間重視で解けるようになった。・英語版になって難しくなった。最後の文字と横幅(文字数)に注目して見るとやりやすい。・どれもとにかくスピード重視。間違いをすっ飛ばす精密機械になる。

 

5.   開始時間は何時何分ならベストですか?
   ・今がベスト。



6.   10点満点で何点ですか? 足りない部分はどんなことですか?  
   10点 
・また受けたい。7日連続も行ってみたい。

      「J君の受講60回目の主なスコア25/8/29」
たてサッケイド168 数字ランダム2040 数字BP22-6(1分)・28-2(2分)漢数字一行三→26,460一→28,170、九→2,690 たて一行ユニット8986 スピードチェック3223 かなひろいマル60/80(70秒)ロジカルテストDタイプ7/14(3分)・9/17(3分)スピードボード5×522/22(3分)Aトレ75/76(3分)・77/78(3分)イメージ記憶20/40(1分30/40(45秒倍速読書『鹿男あをによし16,500字/分・理解度A-朝トレで記録がけっこう伸びて楽しかった。普段の回でどれだけ伸びてるか楽しみ

    J君の年別受講回数は、2023年36回・24年9回・25年15回計60回です。



  時間の流れが逆ですが、J君の体験レッスンスコアと入会時アンケートです。

    小6の12月でした。

        「J君の体験レッスンの主なスコア22/12/26」たてサッケイド18 数字ランダム78 漢数字一行〇→274、三→95、一→108 たて一行ユニット717 スピードチェック1619 ロジカルテストAタイプ8/8(3分)・6/6(3分)イメージ記憶10/40(2分)15/40(2分)初速1,066字/分・理解度C  

              「J君の体験レッスン(入会時)アンケート22/12/26」 「体験感想」疲れたけど面白くて分かりやすかった。もっと速くできるようになって楽になりたい。・「入会を決めた理由」本を読みやすくしたい。・ゲームに強くなりたい。


 文章はまだまだですが、体験レッスン時スコアと比べると中盤のスコアなどは驚異です。

 10代だからこそ

 これからの数年は、さらに重要かと思います。

 中3ですから、10月からの文演には誘いませんが、どのような文章を書くかはつねにみられています。これからは「アンケート」などはさらさら書けるような知力をつけていってほしいです(潰しが利きます)

 


 お姉さんのKさんは、第39期平日・46期平日・54期平日と平日朝トレを3期(計15日)

 J君と同じ、お姉さんも中3の夏からの「平日朝トレ」でした。

 さらに、土日朝トレは5期(計10日)。第37期土日・39期土日・42期土日・44期土日・48期土日と受けています。



   J君とKさんの特性の違いは、お母さんがいちばん理解しています。

 ただ、朝トレのようなある意味特殊催事は、お姉さんの足跡を追いかけさせてもよいのではないでしょうか。

 時間をかけて、取り組み姿勢を鍛えてみたいです。
 







         ※クリエイト速読スクールHP   

カテゴリ

検索

タグ

月別